ナイトメア・アリーのネタバレレビュー・内容・結末

『ナイトメア・アリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ギレルモ・デル・トロ監督!
これは観るしかないと思い映画館へ

⚠️感想(ネタバレあり)
富と名声を求めすぎたため悪夢の小路に入り込み最終的に行き着く先は悪夢・地獄と言った感じですかね?

途中のシ…

>>続きを読む

主人公がまず救いようがないクズなので病む。
父親との間にどんな確執があったか知らんがクズ男が過去を清算しようとした結果よりクズになった、というお話。

ルーニー・マーラさんがこの映画唯一の癒し枠だっ…

>>続きを読む

さっぱりめの胸くそ映画

やけにギークの描写と差し込みが多いから、なんとなくのラストは想像がついてたけど主人公が堕ちると分かっていながら、どう伏線を回収していくのかを追うのが楽しかったな。

しっか…

>>続きを読む

一体、誰向けなのかと思うくらい、後味悪すぎる結末。

そういう意味では今年No. 1かも。

従来のギレルモ・デル・トロの映画を期待していると、肩透かしになるが、純粋な人間ドラマとして、上映時間15…

>>続きを読む

正直途中までダレていた。。

...がしかし終盤に近づくにつれ伏線回収が本格的になってくると凄いいたたまれない気持ちになった本作。

デルトロ節はあまりなかったような気がするけれどケイトブランシェッ…

>>続きを読む
オチが読めてしまった
自分の能力の過大評価だな。観察眼はあっても、それ以外は、タネを封じられれば、どうしようもないだろう。

ラストは良かった。
長さを耐えた割にはさほどオチに満足できなかった。
世界観はかなり好きなタイプだった。

ギレルモデルトロとサーカス相性良いな。

父親と確執のない息子っていないと思う。ずっと仲良い方が気持ち悪い。

メタノールをお酒の隣に置くなよ。

エノク
ホルマリン漬けの胎児悪趣味

悪夢小路

>>続きを読む

過信は恐ろしい、
アイディアマンで行動的、優しさもあり
読唇術も身につけ、洞察力、2枚目な主人公
が電気女子を連れて独立して街に出るまではよかった様に見えた、
電女を口説く際には君はここで終わる器じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事