上田義彦さんの
【いつも世界は遠く、】を
葉山に観に行って
想像以上のアートワークに驚いた。
あたたかな闇に包まれた
おだやかな光
📸
上田さんの映像作品と
葉山が見たくて観た。
⛵️🌊⛰️…
神奈川県立近代美術館 葉山で開催中の企画展「上田義彦 いつも世界は遠く、」関連イベント上映会にて鑑賞。
↓↓以下ネタバレ注意↓↓
家屋の圧倒的“シズル感”!?
とでも言えようか、観る者の五感…
良い映画だったなぁ
今年観た邦画の中では今のところ間違いなく3本の指に入る
家の中に入ってくる自然光の美しさとか陰影の中に透明感があるって言えばいいのかな
一つ一つの映像があんまり綺麗だと思ったら…
上田義彦さんの写真の艶っぽさが映像でも発揮されていて、この人が撮るレンズ越しに世界を見てみたいと願わざるをえない。外国の風景を撮っているイメージが強いので、今回みたいにもっと日本の風景を撮っていただ…
>>続きを読む季節をあびる
写真界の巨匠が手掛ける映像。落ち着いた明度の画が穏やかな気持ちに誘ってくれる。
三世代の女性の会話も、儚い展開も、生き急ぎかけた自分を少し冷静にしてくれた気がする。
帰省のたびに変わ…
葉山の高台にある日本家屋。庭先から遠く太平洋と水平線。四季の折々の花と金魚、昆虫。人生に例えると、孫役のシム・ウンギョンは夏、娘役の鈴木京香は秋、主人公の富司純子は冬のメタファーのよう🤔
一眼レフ…
©2020 “The garden of Camellia” Film Partners