さよなら、私のロンリーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『さよなら、私のロンリー』に投稿された感想・評価

なかなか難しく、何とも不思議な映画だった。
前半は耐え忍んで、親の期待に応えて、後半は愛を求めるようになる。

愛を知ったからなのか。

解放されていく心情の変化は見ていて楽しかった。
iam
-

家族愛の欠如だ、、、と気持ちが重くなりそうになったけど、シュールさとのバランスが良くて独特な雰囲気の映画だった。
明らかに崩壊している関係性でもまだ愛をもらえるかもという期待からくる依存を振り払う勇…

>>続きを読む
毒親すぎて見ていて辛かった。
4.0
好きな映画
以前に鑑賞

ミランダ・ジュライが監督した「さよなら、私のロンリー」。
色や構図はきれいだけどダウナーな語り口で、よく考えると残酷な世界で、でもたまに吹き出すほどおかしくて、なんだか寂しい。ジュライの小説と同じ世…

>>続きを読む
あ
3.6
きろく
5.0
暗闇から生まれ変わってハイになってるところ良すぎる…
頑なにハニーと呼ばないお母さんよりも、簡単に「呼んでやれ」って言っちゃうお父さんだいぶ悪いな
ジェットバスで一生ジャグジャグしてなさい
3.1

すごい不思議な感覚。
万引きで生計を立てている映画にリリー・フランキーの万引き家族があるが、本作はこれと違って全く愛を感じない。本作では本当の親子であるにもかかわらず。これが不思議な感覚の正体か。

>>続きを読む
soy
3.6
孤独は愛で埋められるの?

あなたにおすすめの記事