ファーザーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『ファーザー』に投稿された感想・評価

rumblefish

rumblefishの感想・評価

4.1

こういう表現の方法もあるのか。
アンソニー・ホプキンスが素晴らしい。

知らない人が家にいるとか、以前聞いた話と今の話がつながらないとか、まさしく疑似体験。しかも、その症状が少しずつ進行していくのが…

>>続きを読む
ゆうき

ゆうきの感想・評価

3.3
きっちぃ〜〜
誰も悪くないのが
つらいよなあ
ライラ

ライラの感想・評価

4.5
なんで?なんで?ってなったけど、彼らからしたらこうやって日常が過ぎていくんだなと、勉強になった。当事者の立場で考えてみると怖いなあと思った。感動する
ハートフル映画かと思って見たらホラー映画だった
良い意味で裏切られた作品。
90分程度とコンパクトでありながら、もはやミステリーとも感じられる作品。
脚色賞も納得のクオリティーでした。

時系列や人物設定に纏まりがなく、ある種のサスペンスのように物語が進む。それが認知症患者の視点であることが分かり始めると、我々も主人公同様の錯乱や苛立ちや虚しさを感じていく。とにかくホプキンスの演技が…

>>続きを読む
さわ

さわの感想・評価

4.5

身近に認知症患者がいる分、本当になんというか、、

理解できなかった行動もあぁ、こんな風に錯乱してるのかと少し理解ができたのかと思えた。個人的には救われた気持ちがしたような気もする。

見守る側の辛…

>>続きを読む
DDDDK

DDDDKの感想・評価

-
ギャスパーノエのvortexを見て、この映画の衝撃を思い出した。認知症とはまさにこういうもので ある意味サスペンス映画のような作りだがまさに認知症を描いている
240525(土)一人

あなたにおすすめの記事