ファーザーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ファーザー』に投稿された感想・評価

763
-
こんな感じなのかなって想像したことある。


思ったより全然見やすくてびっくり。

2025-50

フォローワーさんのレビューを見ていつか観ようと思っていた作品。

認知症のアンソニーの話し。

仕事柄、認知症の方との接点は多い。
アンソニーの認知症のタイプは1つの例であって、全ての方がこのような…

>>続きを読む
前情報一切なしで観ることを強くオススメしたいです。


自分もそうだし身内もなってしまう可能性がある。
そうなった人を理解するためにも多くの人に観てほしい。
アンソニーホプキンスの演技は天才だと思う。
kohd
4.0

助けが必要だと認識できていない(助けを拒絶する)人に対して向き合う家族の難しさには心苦しさを感じた。本作は認知症の症状(被害妄想、記憶障害、見当識障害など)を痛々しいほどリアルに表現している。
これ…

>>続きを読む

アンソニーホプキンスの演技一つで5です

これはなんて言えばいいのだろう
残酷と言うべきなのか

この視点でのお話は初めて。

最後の眠って公園散歩した葉っぱをたくさんみて天気が良ければまた出掛けて…

>>続きを読む
親や自分の行く末と思って観た。認知症の人の混乱はこんな感じなのかな?と想像しながら見られてグッときた。
mia
-
世界が入り混じるって全てを忘れるより怖い
誰も信じられなくなりそう
高齢者の認知症を本当にうまく表現しており、色々と良かったのだが、ラストシーンにリアリティではない何か展開がほしかった…。
ゆう
4.3

認知症によって記憶が薄れていく演出こうやって実現するんだ!ってすごさがまず第一印象な映画。

ボケ始めている老人が主人公の映画で、その老人目線で話が進行していく。娘だと思ってたらどんどんキャストが変…

>>続きを読む
認知症怖い。。。
認知症のアンソニー主観の映画。
アンソニー役のアンソニーホプキンスの演技はさすが。
ずっしりとくる映画。


良い一日を。

あなたにおすすめの記事