フランクおじさんの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 67ページ目

『フランクおじさん』に投稿された感想・評価

りっく

りっくの感想・評価

3.7

冒頭、リビングに家族が集う喧騒のなかで各キャラクターの動線で関係をさらりと描きつつ、ひとりウッドデッキで本を読む、孤独が似合う男にフォーカスする手際のよさ。

そこでは、一家の主というべき男が中央の…

>>続きを読む
YangYang

YangYangの感想・評価

3.8
LGBTテーマの映画増えてる中いかに新しいものを入れるかが大事な気がする。描き方が自然で成熟な感じがしました。もうちょっと違う何かが欲しいというのも正直ありました。
KanKawai

KanKawaiの感想・評価

3.8

2020年アメリカ映画。親戚の中でも佇まいが異なるフランクおじさんと気が合うベティ。他人の目を気にせず自分の思うままに生きることを教わり、叔父さんが教職を取るNYの大学へ。叔父さんがゲイであることを…

>>続きを読む
Takeo

Takeoの感想・評価

4.1
シリアスな場面でも力むことなく、常に柔らかな視点を通して描れる脚本が素晴らしいし、現代的。
それぞれがそれぞれの歩幅で一歩前に進む姿に涙が出た。
Shogoooo

Shogooooの感想・評価

4.0
最近はLGBT問題等が多いから個人的に勉強になった一本。
子供の時でも大人になってからでも、誰かが言った言葉が自分の中で刺さることがあるのかもしれないですね。
Danjo

Danjoの感想・評価

4.0

字幕
※加瀬さんがポール・ベタニーの吹替だったら、吹替でも良いかなと思ったけど、違ったので(公開されておらず誰か分からない)、字幕!

これは、ポール・ベタニーが主演だから観ました。
ポール・ベタニ…

>>続きを読む
ek

ekの感想・評価

4.0
ひとと違うことは何も悪いことじゃないのにそのことで生きるのが辛いひとが沢山いることをちゃんと考えないといけない。
ロアー

ロアーの感想・評価

4.0

家族から浮いた存在の少女ベス。フランクおじさんだけは自分を理解してくれていると慕い、後押しを受けておじさんが教授を勤めるNY大学へと進学する。そこでベスはおじさんが実はゲイだっ…

>>続きを読む

NYに住み知的に洗練された大学教授のフランクおじさんは、姪ベスの唯一信頼できる理想の大人。だが、大学に進学するまで彼がゲイとは知らずにいた。といっても、映画では家族内での扱いで早々に察せられるし、叔…

>>続きを読む
Kenefron

Kenefronの感想・評価

4.0
心が痛くなった。誰よりも優しくて、素敵なフランクおじさんが家族から孤立している理由を知ったとき泣いた。

あなたにおすすめの記事