監視資本主義 デジタル社会がもたらす光と影に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『監視資本主義 デジタル社会がもたらす光と影』に投稿された感想・評価

dare
3.7

マジ最悪
とっくにスマホ中毒だからこれ見ただけで何か変わるとかでもないしこれを観たのもスマホ中毒の一環だからもう吐きそう
とっくに知ってるような内容もあったけど知ってるのと知らないのじゃ大違いだから…

>>続きを読む
ginji
4.0

When they say it's 2.7 billion Truman Shows… Each person has his own reality with his own facts

"W…

>>続きを読む
Noa
3.5

扱ってるテーマはとてもよかった。ドキュメンタリーとしてはもう少し迫力が欲しかったかも。

要約するとスマホはとっても便利なものだけど、自分がスマホに使われる側になっちゃダメだよって感じ。SNSの情報…

>>続きを読む
晳
3.7
授業で鑑賞。本当に人間がSNSに操られてる感じがよく伝わって面白かった。
けど、時間を無駄にしていると感じるかどうか・追い詰められるかどうかは人それぞれだし、SNS辞めなきゃ!と思うわけでもなかった。
hasisi
3.8

このレビューはネタバレを含みます

コロナパンデミック目前の米国。
FacebookやGoogleの創業当時から参加している技術者や重役を招待。いまは「この業界は危険だ」と一線を退き、規制や変革を訴えている。
ビックテックは、ユーザー…

>>続きを読む
りぃ
3.1
SNSを作った人たちが自分の子供にはSNSを使わせたくないって言ってる事が全てよな。
SNSの危険性について考えさせられる映画だけれど、海外は銃があったりデモやストライキなど行動に移すからより激しいイメージがあります。

とりあえず全人類見ろと言いたくなる作品だった。

SNSの危険性が十分に理解できる内容となっており
改めて自分の人生を見直すいいきっかけになった。

顧客を”ユーザー”と呼ぶ
業界は2つだけ
違法薬…

>>続きを読む
いちいちフレーズとか例えがかっこいい。
でも我々世代からすると目新しくもない情報かな。
3.3

こういうのはたまに見とくと習慣を改善するきっかけになっていいよね。ただあんまりナイーブに受け取り過ぎると世界の悪いことが全てSNSによって引き起こされている気持ちになってくるので、「ふーん、気をつけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品