宇宙でいちばんあかるい屋根の作品情報・感想・評価・動画配信

宇宙でいちばんあかるい屋根2020年製作の映画)

上映日:2020年09月04日

製作国:

上映時間:115分

ジャンル:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 清原果耶さんの素晴らしい演技と可愛さが魅力的
  • シンプルなストーリーだけど、絵が引き立ち、居心地の良い時間が流れる
  • 人々の感情が丁寧に描かれ、自然に涙が出てくる
  • 清原果耶さんと桃井かおりさんの演技が素晴らしく、ファンタジーとリアルさのバランスが良い
  • 清原果耶さんの演技が圧倒的な透明感を持ち、桃井かおりさんの存在感がすごい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『宇宙でいちばんあかるい屋根』に投稿された感想・評価

原作野本ともそ 
「新聞記者」「ヤクザと家族」の藤井道人監督作品


中学生の大石つばめ(清原果耶)は隣に住む朝倉亨(伊藤健太郎)に憧れを抱いている
習い事の書道教室が終わるとその屋上で過ごすのが楽…

>>続きを読む
Uri
3.4
よかった。桃井先生ピッタリ
Makiko
3.4

家族に関するいい話だけど、ちょっと不自然さがあった。
主人公のつばめは中学生、お隣さんは大学生?見た目で2人は高校の同級生の幼なじみかと思った。あと、おばあさんが探していたマコトが元カレと同じ名前っ…

>>続きを読む
en
-

リリカルな世界観と美しい映像が素敵で魅力的で、それはそうとして、でもそれ以上に心を揺さぶるなにかに欠けているんじゃないかって思ってしまう。言葉にしがたい本質的ななにか。制作の作為が見えるような、作品…

>>続きを読む
mmc100
3.0
こころにこういう存在がいたら
あと一歩の勇気をくれる存在がいたら、、
3.0
制服姿の果耶ちゃんがかわいかった。

坂井真紀ママにごめんねってするとこが
ちょっと泣きそうになった。
たお
3.5

夢や星ばあを通して、家族や恋愛、つばめちゃん自身について見つめ直し成長していく様を描いたお話。

星やクラゲなど、キラキラとした夜の世界は、まさに夢を見ているようでとても美しかったです。

不思議。…

>>続きを読む
K
3.8

清原果耶の魅力が大爆発。彼女の感情やいろんな悩みをうまくファンタジー要素にはめ込んでいたと思う。つばめと星ばあのやり取りをあれでけ違和感なく演じることができる役者二人の演技力に脱帽。ほかの登場人物、…

>>続きを読む
Rumpus
3.2

桃井かおりのばあばがとても良かった。
幽霊、精霊的なものなのか、生きてるのかよくわからないのもよい。

父親が再婚してその奥さんとの子供が生まれることになって、少し不安定な中学生の心情を清原果耶が自…

>>続きを読む
Yuya
3.0

2025年65本目

あまり響かなかった。

自分の感受性が無いのだろうけど、星婆の存在がよく分からんかった。
普通に生きてたのに、見える人には見えるとかの発言なに?
とか、空飛ぶ要素なに?
とか考…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事