なんでも後回しにして生きる人生。欲望のままに生きる人生。家庭をつくり、いつの間にか幸せを掴んでいる人生。
高校時代、あれほど同じ温度で笑っていたつれ達は、知らないうちに散らばっていった。永遠に続くと…
このレビューはネタバレを含みます
早朝に今作を観終える。
なんとも言えない感情になりながら、朝の支度をした。
本来、佐々木が持っている繊細さや誠実さ。
そして付き纏う孤独、貧困、家庭環境。
佐々木自身がそれらをかき消すように明るく…
佐々木コールで彼が全裸になるのは
佐々木がみつけだしたこの世界で必要なものになるための術であって
そこに彼の孤独と寂しさがあるように思えて
自己と他者の乖離はどこまでいってもうめられないものだという…
エンドロールで流れる佐々木のカラオケがめっちゃよかった
俺が去年遊んでもらってた先輩も、よく中島みゆきを歌ってたから
過ぎた青春の情熱をもう一回搔き回す感じ
ホモソーシャルって言われたらそれまで…
男子高校生(と彼らのその後)の話だから、なんとなく私の映画ではないかも…って感じで刺さるとかはないのだけれども、佐々木がすごくて。そんな扱われ方なのにお父さんのこと好きなんだ…という、破天荒な振る舞…
>>続きを読む(C)映画「佐々木、イン、マイマイン」