Mirror of Holland(英題)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Mirror of Holland(英題)』に投稿された感想・評価

水面に写った建物や風景。ぼわわわーんってなってたりする(語彙力)。多分カンヌ映画祭の普通のコンペに出た作品の中で一番短い。短編パルムと取った、同時に短編コンペもあったという事実があるのに、なぜか長編…

>>続きを読む
丘
-
2022.12.12観賞。
田辺
3.8
長編 The human dutch /1963
TnT
3.7

 水に反射した映像。単純だがこうして映像作品として観ると非常に興味深い。ハープの音がまた絶妙にマッチしたこの作品は、癒し効果抜群である。

 風車によって反転するカメラ。ちゃんと反転した映像であるこ…

>>続きを読む
水面を覗くと見える街、人々、風車、乳牛、家。
そういった水辺にある豊かさ。
豊かさは水から生まれ、水とともに在る。
いけ
-
水面に映るものでのみつくる。存在の朧げな姿が揺らめく。ただYouTubeで画質があまり良くなかったのが残念。

みなも〜

ぶるぶる揺れがちだからずっと見てると気分わるくなった、こんな世界で生きてなくてよかったっ、ほっ☺️

なんだか毎日につかれたので、ひとりぼっちになって山とか川とかにすみたい。クローバー食…

>>続きを読む
水面に映るオランダの風景や人々生活を撮った映画。あくまで水面に写った映像のみ。
K
3.0
面白い!発想の勝利ですね

あなたにおすすめの記事