山奥の寒村に住む人々の暮らしを描いているが、要はダム建設のプロパガンダ。しかし村人の生活描写は魅力的。こういう作品は淡々と描きがちだが、本作は『ウジュムリ』同様力強い。この二作品が散逸せず発見されて…
>>続きを読むドキュメンタリーといえばそうなのだけど、いろいろと演出が入っており、どう見ていいのか判断に困るところはある。出てくる映像が面白いので飽きずに見れた。
正直、ストーリーはあってないようなもので、ジョー…
ジョージア映画祭2024@ 横浜シネマリン
ハンターハンターの暗黒大陸の五大厄災の一つパプを思い出しちゃって、『ウジュムリ』の呪術とも混ざり、なんかこの作品も、呪術めいた雰囲気を感じ取りそうだった…
ジョージアの自然、ダイナミックだな。クソデカイカダで激流は下るし、山々の上空を蠢く雲たちまでダイナミックだ。
「母と娘」でも語られてた、おちびちゃんがポスターの美女と母親を重ね合わせるショットがす…
字幕が気にならない分、ウジュムリよりもテンポ良く見れて面白く感じた。
自然のショットが多く、だんだんと人物も自然の一部のように見え、身体も自然のように見えてくる。実景が単なる景色としての映像として機…
山の斜面に足を滑らせ横転する人物が私をして、この山の斜面は実際にこの程度の急勾配であることを確信させる。次作「ウジュムリ」で示される自然の脅威の作為性とは対照的に、このデビュー作は実に高い水準でリア…
>>続きを読む