マダム・ハイドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『マダム・ハイド』に投稿された感想・評価

mingo
4.0

凄い映画だ。
セルジュボゾン4作観たが全部面白い…モッキー特集がメインだったが継承者と言われるだけあって作風めちゃくちゃ題材すべて違うという、モッキー以上の儲け物なのでは…今日のトークを聞いてますま…

>>続きを読む
ユペール様が光るだけでOK
3.6

まずユペ様を発光させようと考えた時点で満足するよねって映画笑

あれだけ反抗してた生徒があの最短距離求める話からえらく成長したなーと思ったのにあの仕打ち!
学園系コメディホラージャンルミックスな小気…

>>続きを読む
字幕 横井和子
4.0

最短距離を求めよていうやつそんなんで勉強好きになる?と思ったけどその折れ線が登場人物の変化の様子を表してるのだなと思うとなるほどと思った。
でそのネガの部分である学生に見えない団地ボーイズによるラッ…

>>続きを読む
菩薩
3.7

フランスの安達祐実ことイザベル・ユペールが化学実験の最中に高圧電流(落雷)を浴びたことによりドラゴンボールGTで言うところの四星龍に変身する能力を得るお話(電気エネルギーの熱変換)。極めて正しくジキ…

>>続きを読む
富井
-

空気感は軽めながらも作家性感じるコメディだった
ホラーでもあった

なんかちょうどいい感じ

画づくりやカット割が凄く綿密に練られている印象、照明もシーン毎にかなりこだわりを感じた

ジキルとハイド…

>>続きを読む
記録用
初見

特集上映
「映画批評月間 フランス映画の現在」
にて

これはスリラーなのかコメディなのか!?
発光するイザベル・ユペールってのがツボってしまった。

ジキルとハイドから着想を得た話みたいだけど、その二面性のようなものはなく。

生徒からバカにされてばか…

>>続きを読む

この作家の特集は何年か前にもあって、『フランス』などは重厚さと大胆さの溶け合って見事な作品だっだが、これは随分軽くも見える。まるで、観客の反応する笑い声を被せた、半公開ステージ的TVドラマの様…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事