サザエさんの赤ちゃん誕生の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サザエさんの赤ちゃん誕生』に投稿された感想・評価

3.0

〖1960年代映画:コメディ:漫画実写映画化:宝塚映画〗
1960年製作で、長谷川町子の漫画“サザエさん”の実写映画化の第8作のコメディ映画らしい⁉️
タラオ誕生❗の作品でした😆

2025年1,8…

>>続きを読む

サザエさんシリーズ第8作
江利チエミ(フグ田サザエ)
小泉博(フグ田マスオ)
白川由美(フグ田タイ子 マスオの妹)
藤原釜足(イソ野波平)
清川虹子(イソ野フネ)
江原達怡(辰野)
柳川慶子(白洲い…

>>続きを読む
誕生っていうおてんばと違うドタバタ劇に退屈感はあったけど場を問わないサザエさんらしさと育てる苦労の場面が必然的に勝るけど苦労に勝る家族愛を感じる回に磯野家が揃う良さ。
mika
3.5

シリーズ8作目。ゴール間近😁

サザエさんの、妊娠期のお話しはぶっ飛んで、いきなり赤ちゃん誕生です👶
妊婦ネタも欲しかったなぁ🤔

タラちゃんに嫉妬するマスオさんが、なんとも可愛い🩷

毎度お馴染み…

>>続きを読む
ついにタラちゃん誕生。
可もなく不可もなく安定の出来ばえ。
ゲストがちょいと出てきて場をつなぐ。色んな役者さんを見れるのは愉しい。
3.1

江利サザエ8作目。遂にサザエさんに赤ちゃんが誕生。ここまで長かった。
その割には妊娠期間を描かずに、冒頭からスッカリ臨月でもうすぐ産まれそうな所から始まる。これまで散々引っ張ってきたんだから、妊娠ネ…

>>続きを読む
3.5

だんだんとサザエとマスオが荒んでいく感じが面白い。
けど、仲直りはもちろん。


子育てに関しては、大変であることは、今も昔も変わらないなーと。
でも、ご近所さんも赤ちゃん見に来るってことは、正直、…

>>続きを読む
ついにタラオ誕生!それに伴い何かと騒動が起きるドタバタなサザエさん一家が愉快で、赤ちゃんに対する現代とは違う部分や、同じ部分などの価値観が観ていてとても興味深かったです。

江利チエミの実写版『サザエさん』の8作目。

タラちゃん初登場。といっても赤ちゃんだけど。育児や家事を手伝うどころか赤ちゃんに嫉妬して飲んだくれるマスオに時代を感じる。

カツオとワカメが相変わらず…

>>続きを読む

サザエ江利チエミ、マスオ小泉博の間に赤ちゃんタラオ誕生の巻。宝塚映画製作になっても昭和の和みの雰囲気は変わらず良心的好編で、サザエの出産で磯野家一騒動後、タラオの育児に付きっ切りのサザエにマスオが嫉…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事