ゲスト:アレッポ・トゥ・イスタンブールを配信している動画配信サービス

『ゲスト:アレッポ・トゥ・イスタンブール』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ゲスト:アレッポ・トゥ・イスタンブール

ゲスト:アレッポ・トゥ・イスタンブールが配信されているサービス一覧

ゲスト:アレッポ・トゥ・イスタンブールが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『ゲスト:アレッポ・トゥ・イスタンブール』に投稿された感想・評価

なつ
3.7
シリア、アレッポ。政府軍による爆撃で家族を失った8歳のリナは、赤ちゃんの妹を連れ、隣人のマリヤムや友達家族と共にイスタンブールへ避難する…。

9年前の今日はシリア革命が起きた日。
アサド政権に従わない者は、徹底的に排除し、外国も戦闘に介入し国民を虐殺し続けてきた。
(アサドを支持しない人間は国民と思っていないようだが)
シリアで起きていることを“戦争”て思っている人が多いですが、これは戦争ではない。
本作に出てくる子ども達、困難な中でも歌ったり踊ったり天国で遊ぶ…
どんな状況でも娯楽を見つけて遊べる子どもの自然な姿に泣けた。
さらりと児童婚の問題もでてきて…
それは口減らしの為なんだけど、あぁいつも真っ先に犠牲になるのは、子ども達だとここでも泣ける。

ここでもまた思う。何故、世界はこの独裁者のアサドを許し続けているのだろうかと。
難民をどう扱うかではない。
難民を出さない為にはどうすればいいのか。
を考えるべきだ、の解説者の言葉に最もだと共感した。
もうひとつの『存在のない子供たち』とでも形容したくなる程に共通項の多い作品だがどうやら製作はこちらが先。
国籍、言語、性差、生活水準、あらゆるボーダーを認識させた上でユニバーサルな愛を説いていく寛容さ、宗教軋轢のクッション的役割すらも兼ねてきそうな射程距離。
どれほど尊厳が蹂躙されようとも、少年たちと一緒にサッカーをし、どつき、蹴りを入れ、音楽にのせて踊る少女の逞しさに胸が張り裂けそうになった
konomo
3.8
ありがちっちゃあありがちな内容なのだが、子供主人公が多いこの手の作品で、「親を亡くした子たちを連れて難民になった近所の美容師のお姉さん」がもう一人のメインキャラだったので、自国では手に職がある自立した大人だったのが、不当に国を追われて、言葉の通じない国でまっとうな仕事も見つからず、何ゆってるか分かんないけど気の毒な物乞い…みたいに扱われる凄いストレスも描かれてて、難民になるってそういうことか…と今までより実感できた。

国境越え前に遭遇した私設軍みたいのは反政府側かな?(だとしたら、政府軍とロシア軍に追われ、逃げようとすると反政府軍にも襲われる…という描写)

冒頭に子供たちが地球儀を指しながら「ロシアは美しい国」と言うのは皮肉ではあるけれど、トルコで助けてくれた女性もロシア系だったし、ロシア自体は美しいのにって意味だったのかも。

トルコで豪遊するシリア人観光客が出てきて、あの人達どういう気持ちなのかなと思ったけれどそこはちょっと想像できない。

『ゲスト:アレッポ・トゥ・イスタンブール』に似ている作品

ボーダレス ぼくの船の国境線/ゼロ地帯の子どもたち

上映日:

2015年10月17日

製作国:

上映時間:

102分
3.9

あらすじ

国境沿いの立入禁止区域に放置された船を根城にし、魚や貝を獲ってひとりたくましく生活する少年。孤独だが静かな船での暮らしに、突然国境の反対側から少年と同じくらいの年の少年兵が乗り込んでくる。…

>>続きを読む

ラッカは静かに虐殺されている

上映日:

2018年04月14日

製作国:

上映時間:

92分
4.0

あらすじ

戦後史上最悪の人道危機と言われるシリア内戦。2014 年、その内戦において過激思想と武力で勢力を拡大する「イスラム国(IS)」が制圧したシリア北部の街ラッカ。かつて「天国」と呼ばれ、穏やか…

>>続きを読む

スイマーズ:希望を託して

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

3.8

あらすじ

戦渦のシリアから2016年のリオ五輪へ。大きな危険を冒して海を渡った2人の姉妹は、その情熱と水泳の才能で人々に希望をもたらそうとする。

メリー・コルヴィンの瞳

製作国:

上映時間:

100分
3.9

あらすじ

2012年2月13日。戦場特派員のメリー・コルヴィンとカメラマンのポール・コンロイが、戦争により荒廃したシリアへと入国した。2人の命を懸けた仕事により戦争の悲惨な現状と、どんな代償を払って…

>>続きを読む

娘は戦場で生まれた

上映日:

2020年02月29日

製作国:

上映時間:

100分
4.2

あらすじ

いまだ解決をみない未曽有の戦地シリア。ジャーナリストに憬れる学生ワアドは、デモ運動への参加をきっかけにスマホでの撮影を始める。しかし、平和を願う彼女の想いとは裏腹に、内戦は激化の一途を辿り…

>>続きを読む

「金日成の子どもたち」日本語

製作国:

上映時間:

84分
3.4

あらすじ

北朝鮮人でさえ知らない北朝鮮の歴史。 1950年代に東ヨーロッパに移住した朝鮮戦争の孤児についての未知の秘密。 ドキュメンタリー監督による執着の15年の歴史トラック。 朝鮮戦争70周年、2…

>>続きを読む