バハールの涙の作品情報・感想・評価・動画配信

『バハールの涙』に投稿された感想・評価

Omizu
3.0

【第71回カンヌ映画祭 コンペティション部門出品】
『帰らない日曜日』エヴァ・ユッソン監督作品。カンヌ映画祭コンペに出品された。主演は『彼女が消えた浜辺』ゴルシフテ・ファラハニとエマニュエル・ベルコ…

>>続きを読む
け
-
⤵️あんまし。。。ドキュメンタリーにしてほしかったかも
女!命!自由!ってここにも!
3.9
このレビューはネタバレを含みます

数千人ものクルド人女性がISに拉致され性的な奴隷として扱われていた
少女の人身売買も横行していたとか、、、

過酷な境遇にいたたまれない気持ちになる

脱走した女性たちが組織した部隊のストーリー

>>続きを読む

ハァァアア「娘は戦場で生まれた」観た翌日コレ観ました。
シリアにイラク…
男たちが始めた戦争で犠牲になるのはいつだって弱いものなんだよ…

こんなふうにある日突然始まってしまうの?
あんな思いで逃げ…

>>続きを読む

>
映画鑑賞メモ
20250214
>
_Les filles du soleil
_Directed by Eva Husson
_娯楽★★★☆☆
_前衛★★☆☆☆
_瀟洒★★☆☆☆
_感情★★★…

>>続きを読む
momo
4.0

なんとも心に刺さる映画。
ある日突然、家族が目の前で殺されるなんて
日本ではよっぽどじゃない限りない。
女性が戦わないと、強くならないと
生きていけない。
弱音や泣き言を言っていられない。
終わりの…

>>続きを読む
tych
3.7

Les filles du soleil 2018年 111分。ISと戦闘を展開するバハール(ゴルシフテ・ファラハニ)隊長率いる7人の女性部隊。女性記者マチルド(エマニュエル・ベルコ)が部隊に同行し…

>>続きを読む
rilke
3.1
ゴトゴト?

パターソンで可愛らしかったゴルシフテを観に来て驚く(勿論、内容は知っていたが)。
そして、彼女のプロフィールを知って尊敬する。
3.3
戦争映画は遠い昔の事を映画にしている。この戦いはつい最近の話し。か弱い女性が被害に遭う戦争。子供のためなら戦士になる女性。平和ボケの日本人からしたら、現実とは思えないし、悲惨としか言いようが無い。
3.4

ISに襲撃され組織したクルド人女性部隊を戦場ジャーナリストの目を通して描く。
実話からのインスパイアだそうだ。

原題「Les Filles du Soleil」=太陽の娘達とはその女性部隊の名称。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事