セイント・フランシスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『セイント・フランシス』に投稿された感想・評価

芋

芋の感想・評価

3.7

小学校入学前から生理の話が出来ていることや、同性カップルが離婚する段階まで当たり前のように描かれていることに驚き。尿モレの話で爆笑する場面良すぎる。はしたないって言われることほど重要なテーマなのだ

>>続きを読む

子供ってやつぁ…不思議ないきものだ。
普通〜に すんな〜り手を繋いできたり。
思いっきりハグしてきたり。
特大の笑顔を見せられると全て忘れて一緒に笑ってしまう。

大人も大変やけど…子供もたくさんの…

>>続きを読む
世間に疎外感を覚えている大人とクソガキが同じ目線で心を通わせるというみんな大好きなシチュエーション。全員の気持ちがほんのりと分かる。「次の夏が待ち遠しい」と言ったフランシスにきゅんとした
mnr

mnrの感想・評価

3.6
感情のままなところはあるかもしれないけど、周囲の目を気にせず空気に流されずに決断も我慢もできるブリジットは凄いよ
フランシスは生意気少女だけど可愛い
Maki

Makiの感想・評価

3.7

生理、妊娠、中絶、産後うつ、子育てなど、女の人ならではのテーマがたくさん散りばめられていた。ドラマや映画でそのあたりはあまり描かれない。あくまでも"日常"のトーンで次々と登場するのでなんだか心が軽く…

>>続きを読む
Sayaka

Sayakaの感想・評価

4.0

独身だし華やかな仕事もないし大学中退してるし実は子供欲しいけど中絶のことだって別に気にしてないけどね?ってやってたブリジットが、フランシスやその両親に認められてどんどん柔らかくなっていくのがとても良…

>>続きを読む
Hiyori

Hiyoriの感想・評価

4.1

中絶で男が率先してお金払おうとする感じとか、調べて理解してくれようとする姿勢とか、いい男だなって思った
この男が当たり前に街に溢れてて欲しい

卵子凍結のお金が馬鹿高いのも当たり前に知ってる前提で話…

>>続きを読む
都麦

都麦の感想・評価

4.3

当たり前に前提としてあるママとマミーがいる家庭(そして彼女らはブラックとホワイト)、突然の妊娠中絶、信条の違い、30代女性の人生……とあらゆる要素が含まれすぎて、冒頭〜中盤までどの立場で何を思ってど…

>>続きを読む

日常のなかでのまだ理解されていない部分との葛藤が詰まった映画だった。
そんな中でも誰しもが変化、成長していくということがフランシスの成長と照らし合わされていて考えさせられた。
ブリジットが度々フラン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事