最後にして最初の人類に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『最後にして最初の人類』に投稿された感想・評価

めも
3.0

20億年後の人類からのSOSが届き壮大な人類史が語られるが、
もう明らかにどうしようもない
頭部から突き出た天文観測器官から観る太陽系の終わりを姿形が変わった人類は何を思うのか
アポカリプスSF小説…

>>続きを読む
ha1s
2.8

話はとても引き込まれる(SF小説の金字塔と言われるだけあって未来の人類の演出が上手)

ずっと音楽と話を聞いているだけ、見てもよくわからない……って感じだった

未来から過去を変えることができる、よ…

>>続きを読む
3.0

ただ風景画像を流しながら小説を音読する作品。

20億年前の地球には原始微生物しかいなかったとすれば、未来の人類からは現人類も微生物同様。果たして相互間でコミュニケートできるのか?
それに20億年経…

>>続きを読む
遺跡みながら未来のお便り聞いて未来想像させるの難易度高すぎる。
同じ建造物何回も流すのは手抜きに感じた。
観てると寝落ちできる映画ランキング優勝作品
観終わるのに2ヶ月くらいかかった
でも内容も雰囲気も好き、観てるとなんか漂流教室思い出す

なんだか初っ端から不気味で暗い。

誰かが演技をするでもなく、不気味な音楽をBGMにストーリーテラーが語るだけ…

イヤホン付けて薄暗い休憩所のソファーで観てたんだけど、怖い…

見終わってなんだか…

>>続きを読む
特に何も思わないまま70分終わった
設定も目新しくないし展開もないのでハマらなければ本当にハマらないと思う!
vivo
3.0

一人にとっての永遠は人類にとっての一瞬で、人類にとっての永遠は宇宙にとっての一瞬。そして、宇宙にとっての永遠はそれよりも大きな何かにとっての一瞬。そんな終りのない永遠と一瞬のレイヤーに身を委ねる映像…

>>続きを読む
るね
2.5

このレビューはネタバレを含みます

インターステラーの余韻で鑑賞。
最後のクレジットでナレーションがティルダスウィントンだったのびっくりした。
2.1
映画と同じフレーズをそれぞれ対応する碑に画像にキャプションとしてつけて写真集にしてくれたほうが楽しめそう。

あなたにおすすめの記事