最後にして最初の人類に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「最後にして最初の人類」に投稿された感想・評価

休日だっつーのに朝5時過ぎに愛犬に叩き起こされてリビングでぼーっとしてる時になんか映像ないかなと思って見てた。

『20億年後の未来から語りかけています』というぶっ飛んだ設定が面白い。
古代とも現代…

>>続きを読む
凡人

凡人の感想・評価

3.8
地球によく似た知らない星の知らない街みたいだった。音楽と言葉の心地よさ、不穏さ、モノクロ、霧の美しさ。観てよかった。
dmw

dmwの感想・評価

3.3
よく分からないなりに面白かった。音楽メインだからかもしれない。
jellyfish

jellyfishの感想・評価

3.5

「映画」と言うより「映像」

博物館や科学館の展示で流れている映像みたいな…?

映画館で見たらちょっと耐えられなかったかも(^^;)
何見せられてるんだろうって

「私たちはいつか滅びる。でも、そ…

>>続きを読む
れもん

れもんの感想・評価

3.7

 未来から過去の人類へのメッセージ映画。ナレーションと白黒の景色だけで構成されている。
 そもそも映画なのか?小説に近いものを感じる(吹替も一因かもしれない)。映像はナレーションを補足し、またナレー…

>>続きを読む
sugi

sugiの感想・評価

3.7
モノクロの風景とナレーションオンリー!すげー寝そう!と思って見始めたけど、いい感じに煽る音楽と未来人のお喋りが上手いから意外と集中しちゃう

凄かったんだけど面白くは、ない、、
何を見せられとるんや。
もしかしたら傑作かもしれんし、とんでもないオナニー映画なのかもしれん。
「芸術的」「天才的」と言えば博識に見えるし片付けられるけど、おっちゃんは騙せれへん。
Sai

Saiの感想・評価

3.8

雰囲気すぎるし眠すぎる笑

語り手が小一時間眠気を誘いながら喋りかけてくる。最初啓蒙的な作品かと思ったけどちゃんとSFだった。
でもアンビエントな映像と音楽、単調なナレーションで観た後ちゃんと怖い。…

>>続きを読む

これを
1時間以上観るのか...?

という戦慄が走る
そして予想通りに
1時間以上そのテンションを見守ります

進化し精神が成熟した方たちの
肝の据わった境地

台詞と台詞の間がすごくて
何の話だ…

>>続きを読む
にし

にしの感想・評価

4.0
ティルダ・スウィントンの声がすごくピッタリきた。ちょうど数日前プラネタリウムで、地球のような生命が暮らせそうな系外惑星を探すという作品を見た後だったので面白く観れた。

あなたにおすすめの記事