『笑顔をいつも披露するアイドルに、釘を刺すグループの誕生であった。』
初めて欅坂46が登場した時、自分が真っ先に感じた言葉でした。
果たして、どのようなグループなのか?
中を見てみると壮大なドキュメ…
欅坂46の歴史。
平手友梨奈を中心として活動してきたグループがどんな思いでみんなにパフォーマンスしてきたのか、ずっとセンターを任されてた平手友梨奈の想いなどがたくさんわかる映画。
欅坂46はずっと崖…
「かなりエグ味強めの超絶悲劇作品。
怪物・平手友梨奈が産声を上げた時、欅坂46の何かが壊れた」
思ってた以上にどぎつい映画だった。
これは今までのアイドルのドキュメンタリー映画とは訳が違う。
AK…
"欅坂46の興亡"的なドキュメンタリー。半沢直樹大好き男子が楽しめそうにハードな造作です。
本来ならこの興亡記の主演級な平手友梨奈や長濱ねるへの配慮、欅坂から桜坂へ移行してビジネス継続する関係や偉い…
レビューで色々言われていて
円盤化されたら見ようかなぐらいに
思っていたけれど、
映画館で見れて良かった。
映画館で見たことで、ライブの音響が凄く痺れたし大画面で良かった!!!!
ライブの映像が出…
自分はてちのファンだけど、あくまでにわか。
そんな自分が少しでも彼女のことがわかるのかなあと期待して観に行ったドキュメンタリー映画。
結論として、わからなかった。
彼女たちに何があったとか、どんな…
予想以上に
「桐島、部活やめるってよ」
してました。笑
桐島の場合は、リベロの代わりを埋めなければならない状況だったのに対して、平手ちゃんがいた欅坂のセンターは埋めれなかったんでしょうね。
メン…
これまでのアイドルグループのドキュメンタリーでは、メンバーやスタッフのブログや冠番組、雑誌インタビューなどで、大体の内容は予想出来たものでした。
ですが、この作品の主人公である「平手友梨奈」という人…
欅坂46のドキュメンタリー映画。
懐かしい。
エンドロールの「太陽は見上げる人を選ばない」いいね。
構成があまり上手だとは思わなかった。
中学生のときに見た「悲しみの忘れ方」の方が、当時感動してい…
©2020「僕たちの嘘と真実 DOCUMENTARY of 欅坂46」製作委員会