僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

平手ちゃんが限界なのにそれでも頑張っている姿や、他の子の辛そうな顔を観てそんなことをさせたかったわけではないのにと辛くなった。
今まで応援してきたけど、それは逆に彼女たちを苦しめているのではないかと…

>>続きを読む
he
3.0

このレビューはネタバレを含みます

導入時のてちのステージ落下をのシーンのあとに、欅坂デビュー時の映像を使い、てちの明暗を浮き彫りにしていてエンドロールまで目が離せなかった。

不協和音のあたりはギリギリ欅坂というグループとしてのパフ…

>>続きを読む
羊
2.5

このレビューはネタバレを含みます

これがすべて真実の記録だったなら、汚い大人が金儲けのためにいたいけな少女たちを消費して、精神的に病ませた記録でしかなくて本当に途中から観ててしんどくて涙出た。
本作を観るまで、全く知りませんでした。観ててだいぶ胸が苦しくなりました。
それでも、観てよかったですし知れてよかったです。

櫻坂46が気になってきたので、その前身である欅坂46のドキュメンタリーということで視聴。

なんだか不安になるというか、気分が沈むというか。とにかく平手の苦悩しか描かれてなくて終始暗い雰囲気。
自分…

>>続きを読む

全体的には、嘗てトップアイドルの座をとったグループの興亡を描いて、まるでビートルズを思い起こさせ、面白い。ただ、欅坂については無知で、平手友梨奈の凄さも理解できてないぼくでさえ、映画は彼女不在の欠席…

>>続きを読む
グロテスクな商売。秋元康ってターゲットを定めてその層に需要のあるものを作り出すことには異常に長けてるけど少し人としての良心が欠落しているように感じる。

ドキュメンタリーなので映画としての良い悪いは置いといて…
不動のセンター“てち”の絶大なるカリスマ性に魅了されているのはファンだけではなかっく1番近くにいるメンバー自身もだという事が分かりますねぇ……

>>続きを読む
shiro
2.4

このレビューはネタバレを含みます

昔よく足を運んでいたライブの映像が観れて懐かしかった。平手依存、このグループの命題はこれに尽きる。それだけ。平手本人のコメントはないので、核心は結局明らかにはならず、周辺情報を組み合わせて推測するし…

>>続きを読む
koji
3.0

恥ずかしながら
にわかファンどころか

てちさんしか知らない、

セブンルールで観てる
ねるさんですら

グループ出身は知ってたけど
欅坂だったんだー

くらいなもので。

そんな自分が
語るのもな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品