このレビューはネタバレを含みます
前作があったのね、知らずにこっちを視聴
メッセージ性が強いのかグロは、薄め
そして人種差別に疎い日本人(私は)軽く置いてけぼり
『アス』とか『ゲットアウト』の方が好み
あっ、『アス』も確か置いて…
先進的なホラー映画の画面で、歴史的に虐げられてきた黒人の恨みを映すという思惑は成功している。原始的なホラー(というか怪談)でとても恐ろしく感じた。90分あるホラー映画で、最初の血みどろが30分経って…
>>続きを読む前振りからホラーにするのって難しい
ましてや元ネタありきだと(近年のスラッシャーもののリブートの流れの一環なんだろうけど、この元ネタ部分が一番足を引っ張っている)
設定はわかりやすくなってるけど、一…
ジョーダンピール脚本なだけあって
しっかりとメッセージ性が伴う作品であった
それが故に、映画としての
役割は二の次にされてる感覚は
否めなくて、ホラー感も失われていた。
B級と呼ぶにはポップさが…
鏡の前でキャンディマンと5回唱えるだけ、という手軽さと、唱えたら最後、再現性100%ってところの凶悪さ。そこらのシリアルキラーより恐ろしいと思いますね。
都市伝説っていうか、そんなあやふやな存在じ…
このレビューはネタバレを含みます
© 2021 Universal Pictures