キャンディマンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『キャンディマン』に投稿された感想・評価

ころ
3.4

劇場で一度みた事があって二回目

今年はピール監督、シャマラン監督の新作ないなと思いこちらみたけど何か1回目の時より二回目のほうが面白かったきがする💡
3.3

ホラーと思ってみたら全然怖くないけど、メッセージ性強め(ストレートめ)影絵とか絵作りはなんだか面白かった。このくらいの不気味さ好き。前作を都市伝説として扱ってるってのがストーリー性高まっててオシャレ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

なんで5回言うのって思うけど、そこはお約束だもんね。
ダークヒーロー的、都市伝説的なところは良かった…でもやっぱり社会派を盛り込んだホラーって自分にはハマらないのかも…。
でもトイレの床に落ちたコン…

>>続きを読む
旧シリーズを見ていないのでwikiであらすじを確認しながら観た。
3.2

キャンディマンという都市伝説をもとにした映画。

怪異が牙を剥いてくるのかと思いきや根っこを掘っていくとそこにあるのは差別だった。成り立ちが好み。差別をする人間のほうが怪異より悍ましかったりする。

>>続きを読む

クレジットの映画会社のロゴが反転してるのが良い、前のキャンディマンも見てるけど、今回は久々のスタイリッシュなアートホラーでとても良かった。
続編だけど、前作を都市伝説にしてる脚本のうまさ。
バンクシ…

>>続きを読む

同名映画シリーズは未鑑賞。
シリーズは3作あったそうだが
本作を初めて観ても特に問題のない作りとなっている。

スラッシャー映画として一定レベル以上だし
雰囲気もバッチリ。
不自然な対象構図は漠然と…

>>続きを読む
S
3.1
これは果たしてホラー映画なのか?
こじつけが過ぎてて単にアンソニー可哀想
3.6

このレビューはネタバレを含みます

キャンディマン、まさかの継承式
そして前情報無しに無印のリメイクだと思って見たらまさかの無印の続編

影絵演出好き
柚子
3.5

アフリカ系女性監督の作品

ホラーの気分で観たら、思ってたのと違ってめちゃオシャレな社会派だった

悲しげに見えるホラーもあまり無いので
冒頭から複雑な気分になる

ぼーっとしたかったのに(;´д`…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事