友達に勧められ鑑賞
その友達は子供を産んでおらす、石田ゆり子の気持ちには寄り添えないて言ってた
母親とはそういうもにのかと‥
子供がいる私は石田ゆり子の気持ちしか共感できなかった
その時の状況、環…
望み見た
吹き抜けで壁の少ないオシャ家に暮らす4人家族。
息子が怪我を理由にサッカー部を辞めて以降荒み、急に家をあけた直後に殺人事件が発生、息子が事件に関わってる可能性があるが加害者なのか被害者なの…
この手の作品を観て常に思うのが、マスコミも週刊誌も、そして大衆も推定無罪の原則など毛頭ないということ。
マスコミは和歌山カレー事件を彷彿とさせる気持ち悪さを全面に描写され、週刊誌の記者は割合理解あ…
初め長いかも、無駄な描写多いのでは?と思っていたが、規士の行方がわかってからは、まんまと号泣したし、苦しかったし、長かった色んな描写がここに生きてくるのかと言うくらいには内容全てに意味があって濃く感…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
作品としては、良い。
けれど、結末は決して良いなんて言いたくない。
そうじゃなくて、もっと違う望みを叶えて欲しかったと思ってしまう。
でも、そこにもちゃんと望みがあって。
規士が繋いだ望みがちゃんと…
自分なりの解釈
親になることが怖くなる。
加害者でも良いから帰ってきて欲しいと願うお母さん、帰ってきて欲しいと願いつつもこの先の人生がチラつき思考がまとまらないお父さん、自分のこの先を不安に思う妹…
とても考えさせられた…。
自分の家族が犯罪に巻き込まれた場合、生きている「加害者」であってほしいのか、亡くなっている「被害者」であってほしいのか。到底簡単には答えられない問いだと思う。
加害者家族の…
このレビューはネタバレを含みます
悲しい結末、、なんて悲しい映画なんだ、、
加害者でもいいから生きていてほしい母親と
それよりも家族や娘の人生も守りたいために被害者であってほしいと考えてしまう父親。
難しいな、、、ほんとに酷な内容…
「望み」製作委員会