このレビューはネタバレを含みます
Amazonプライムの予告を見て気になって、
吹き替えのあるところで鑑賞。
アスペルガーが会話を学ぶために盗撮。
犯罪なのは自覚してると思いたい。
障害者は家族が面倒みなきゃ!って言う感じが……
ラストがよく分かりませんでした。
・ストーリー(面白さ・魅力) 7/10点
・ストーリー(分かりやすさ) 2/5点
・ストーリー(構成・論理的か) 3/5点
・テンポ 7/10点
・映像・音楽 6…
このレビューはネタバレを含みます
どこかクリスチャン・スレーターの『忘れられない人』を彷彿とさせるような、個人的に好き系のストーリーなのかなと思いながら見てた。
ラストら辺が少しわかりにくくて考察を読んできた。
アンドレア(ア…
このレビューはネタバレを含みます
障害を持っているからこそ感じる生きづらさの部分を悪用されている
それで許されるような犯罪はないが、真面目さがゆえとも言い切れない
複雑な感情が入り混じるが、意外と深い話なのかもなと思った
いった類の…
コミュニケーション能力を高めるため、勤務するホテルの客室にカメラを仕掛け、日常のやり取りを観察しようとするバート。
その方法は間違っているものの、社会生活を送るために懸命に努力する姿勢には、評価…
ホテルの受付で働くアスペルガーの主人公は自身のスキルアップのため客室に監視カメラを付けて観察しているのだが、そこで殺人事件が起こり、主人公が第一容疑者になってしまう・・・というストーリー。
ジャン…
障害持ちのバートはホテルで夜間受付をしながら、ソーシャルスキル向上の為、客室にカメラを仕掛け客の行動を記録。ある夜、勤務中に女性が殺され、第一容疑者に。そんな中、美しい女性が次のターゲットにされてい…
>>続きを読む