空白の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『空白』に投稿された感想・評価

1つのずれでとんでもない結末になってしまう。普段の生活から丁寧な暮らしを心がけようと思う。
ほこ
3.5
決して他人事ではない、複雑な要素が絡み合った事故。登場人物全ての心情に、感情移入して、胸が締め付けられる思いで見ました。
4.2

吉田新太すげえ…というのが何よりも先に来た。

結局、亡くなった娘と父の関係は空虚で、大きな空白があった。「娘が盗んだマニキュアの色知ってる?透明だって。」娘はきっと父にバレるのが怖くて、透明を選ん…

>>続きを読む

ヒメアノ~ルが傑作だったから期待したが、期待ハズレもいいところだった。
まあヒメアノ~ルは原作モノだから、としても。
終始イライラする展開。そして邦画特有のダラダラ、だらだら。
娘の父親と母親が狂っ…

>>続きを読む
yu
3.7

全員悪いのか、全員悪くないのか、よくわからなくなる作品。

強いていうならお父さんの日頃の行いが悪い。
そもそも店長に詰め寄ったのも、日頃の短気で高圧的な性格の延長線上なんじゃないかと思ってしまう。…

>>続きを読む

観ててイライラする映画。
お父さんはすぐ叫んで怒鳴るし、店長はナヨナヨし過ぎるし、店員は偽善者ぶるし、
彼らの立場にはなった事ないし共感は出来ないけどちょっとモヤモヤするシーンが多かった。
娘が亡く…

>>続きを読む
れ
3.8

人間数人直接的にも間接的にもぶっ壊しといて自分の気持ちが落ち着いたら申し訳なかったって都合よすぎない?教室では存在感が無いとばっかり言われ続け、家では発言権すらなかった娘の存在を唯一無かったことにし…

>>続きを読む
自殺した人のお母さんと添田さんの
涙の対比から話がガラっと展開していった
それまでの堂々巡り
人が気持ちを整理するにはなかなか時間がかかるものであるのかな

偽善者、結局はみな自己満なんです
2.9
ただただ悲しい事故の話で何を伝えたかったのかよくわからなかった。
ミ
3.8
頑固者でモラハラ気質の父親がリアルすぎて引き込まれた。誰も報われなくてスッキリしない。こういう気持ちは実際の事件に対しても当てはまるのだと思い居た堪れなくなった。

あなたにおすすめの記事