鈴木家の嘘の作品情報・感想・評価・動画配信

『鈴木家の嘘』に投稿された感想・評価

家族の自殺。めちゃくちゃ重いテーマなのに、コメディがちょこっと挟んでくる。そのアンバランスさが、好きか嫌いで言ったら、嫌いなんだけど、笑える要素があることで心がえぐられすぎずに済んだのだと思う。悲し…

>>続きを読む
ら
4.0
このレビューはネタバレを含みます

いつ見たのか忘れた。

原日出子さんのお母さん役が更に好きになった映画。ここにも大森南朋と岸辺一徳いるのほんと好きすぎる。
引きこもりの息子が原因も分からず自殺するの精神的にキツすぎるだろうな。多分…

>>続きを読む
3.7
メモ
このような家族はすぐそこにいるでしょう。
木竜麻生の瞳
毒蝮三太夫のラジオ
ぴー
3.0
長男の自殺で記憶を失った母親に、家族が長男は生きていると嘘をつく。
切ない。
「ヒューマンコメディ」とあったから軽い気持ちで見始めたけど辛いお話だった。最後の方に少しだけ笑ってしまうシーンがあったけど、ちょっと似た経験をした私にとっては泣ける場面の方が多かった。
かな
5.0
このレビューはネタバレを含みます

身の回りで自死遺族になった人が居て、近い距離にいたり、時間も沢山共有していたにも関わらず、支えることができていないかった。そんな後悔から、これからその人を支えるための何かヒントになる映画はないか探し…

>>続きを読む
Rumpus
3.2

木竜麻生、不勉強ながら名前の読み方さえ知らないけどとても良かった!
途中まで、暗めのコメディーかと思ったら、後半みんなメソメソ泣き出して、え、そっち行くの?という感じでトーンダウン。
コメディーじゃ…

>>続きを読む

2025/7/30 衛生劇場

もう少し笑えるかと思いきやかなり重い映画だった。😅
自殺した息子の遺された家族の話。
母親が悔やんで何故死んだのか原因を話すシーン。
原因を辿ればドンドン掘り下げら…

>>続きを読む

25.04

「グッバイ・レーニン」調?

遅咲き監督デビュー作。

卒無く詰め込んでまとめた印象。
実際、家族の自死は途轍もない事で映画だからこそ風呂敷を広げずキレイにまとめている。

サラリとし…

>>続きを読む
Ayumi
3.1
コメディっぽい部分もあるけど、冷静に考えたら妹の精神的な負担でかすぎる、、空元気で嘘をつき続けながら、ずーっとその時の映像が脳裏に焼き付いてるよね、、普通にPTSDになる

あなたにおすすめの記事