「ドリパス」の上映会で見ました(2023/3)
一年ぶりに自主上映会で見ることができました。ドリパスの時は体調が悪くて半分ぐらい寝てたので(;^_^
あらためて見て、あゝこういう映画であったのかと。…
このレビューはネタバレを含みます
結構好きな映画だった。オレオレ詐欺をしている若者と天草のお婆さんとのお話し。電話をかけた先がお婆さんで店舗兼お家に行ったけど、ごはんご馳走になってお風呂入ったら寝ちゃって…。少しの間一緒に住むことに…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
のさり、は
天草地方の言葉だそうです。
今起きていることは良いことも悪いことも天からの授かりもの、という考え方。
オレオレ詐欺をしながら天草へ辿り着いた若者。ターゲットとなったお婆ちゃん。
何故か…
ばあちゃんオレオレ
久しぶりの劇場鑑賞
すごく、すごくよかった
ブランコ蹴るところ
鍵投げたところ
釣り銭箱への視線
私の中で印象に残ったシーンが
監督もそうだったと話していて、
監督のことも…
オレオレ詐欺の男が天草の楽器店の女店主に言葉巧みに取り入るが、このお婆さんが超食わせ者で、二人の奇妙な同居生活が始まる。戸惑う男、とぼけ顔の店主。嘘と嘘が噛み合った毎日。彼女の人生とリンクする、寂れ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
監督さんとお話できる機会があって、この映画について色々聞いているうちに、どんどんこの映画が好きになった。時間が経つにつれて、あ、あの映画よかったなって思えるような。とっても優しくて素敵なお話だと思い…
>>続きを読むようやく観れた〜と言うか、観れて本当に良かった〜...!!こんなにリラックスして観た映画、ひょっとしたら初めてかもしれない。凄く良い時間だった。
どこから来たのか何者なのか何も分からないのに、目の…
ようやく見ることが出来ました‼️
あの傑作『嵐電』の北白川派が、完全に信頼出来るブランドであることを、この作品を見ていよいよ確信させられました。紛うことなき傑作です‼️
もし人生で色々辛いことや…
スクリーンのなかの人たちの想いが 静かに しんしんと 伝わってくる映画だと思いました。音が とても豊かで 耳心地が 良かったです。そこには みえない 何かを感じられた 自分にとっては なにかこう 深…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
取り扱っているテーマが、やや重めな作品ですし、地方都市の衰退をいやと言うほど突きつけられる結構ムゴイ作品ですが。
終わり方が物凄く素敵でした❗
私がこういう終わり方の作品がめちゃめちゃ好みなので、…
©北白川派