ピーター・パン&ウェンディに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ピーター・パン&ウェンディ』に投稿された感想・評価

な
3.0
ピーターパンやってたの知らなかったんだけどストーリーの内容少し残念。
アニメのようなワクワク感はなかった🥲

ディズニーアニメ実写化シリーズ⑯




アニメ版を実写化するにあたっては他作品同様に現代版へのアップデートが必要です。そりゃあの内容をそのままにしたら大事でしょう。

ただ
今だからこそ作れる作品…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ティンカーベルがあまり好きになれなかったです…。
それから、親が子どもに「大人になりなさい」と言うのって、そこまで強い意味がある言葉でもないのかなと思いました。
K2
2.2
配慮を感じるから…というわけではないけど、ディズニーのピーターパンを実写化するのであればかなり違和感のある作品。
締め方も緩くてなんとも。
2.3
なんの解決にもなってなくないか?
ポリコレが見えすぎてなんとも言えないな……

ディズニーがこっそり撮っていた、ピーターパンの実写作品。あのスピルバーグ監督すら失敗したピーターパンの実写化というだけあり、やはり微妙な出来。登場キャラクター全員に魅力がないし、常に暗いためオリジナ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ピーターパンの実写版とは言え、ほとんど別物の再解釈映画。ウェンディ視点で物語が進むため、2大要素であるはずのピーターパンとティンクの活躍はかなり抑え目。予算が少なかったのかCG表現の悪さ(空飛んでる…

>>続きを読む
2.7

ディズニー実写化作品の第15作目。🧚

夢見るウェンディはネバーランドへ来た――。

◼️感想
実写版ネバーランドの冒険は苦労が絶えない?
実際の島生活は大変。夢見ることもできない。
なので、ピータ…

>>続きを読む

ティンカーベル叩かれてるけど、個人的には肌の色っていうより生意気でワガママなわんぱくガールっていう印象との錯誤が気になるなあと。
ピーターパンって子供っぽいのに頼れるお兄さんでもあってそのアンバラン…

>>続きを読む
3.0
現代アレンジ。
大人になると子供の処刑シーンとかもう見れんな。

ティンカーベル黒人にしないと
難しかったんだろうねぇー。
ピーターとフックの関係は良かった。

あなたにおすすめの記事