ピーター・パン&ウェンディのネタバレレビュー・内容・結末

『ピーター・パン&ウェンディ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

タイガーリリー大人じゃない!?笑
ピーターパンとフックは昔友達だったけど、フックが母に会いたくて出てってしまった(追い出された?)ことで仲が悪くなったみたいだけど、最後、ピーターパンとフックが笑って…

>>続きを読む
フック船長がティンカーベルのやきもちを利用したり、ティンカーベルのぷんすか描写が無くなってる!ロストキッズを利用してウェンディを撃ち落としたりもしない、やさしいティンガーベルで平穏🧚🏻‍♀️

🌙2024.11.14_24-179

ワクワク感が足りない...(泣) 「きみもとべるよ!」も地味だしビックベンのシーンも無い。ネバーランドはただの島に見える。全然行きたいと思えない...全体的に…

>>続きを読む

2024年151本目。
新解釈フック船長のおかげでピーターパンが激エモの物語になってた。ラストのふたりの笑顔良すぎるだろ。ピーターとジェームズ、ふたりだけのネバーランドでこれからも仲良く喧嘩しな。

>>続きを読む
途中で飽きてしまった。
個人的には、ピーターパンが大人になった話の「フック」の方が面白かった。

原作見たばかりだったから、比較してしまうとちょっと残念だった。原作の『ピーターパン』とは全く違うお話として見た方がいいかも。原作では白人で金髪だったティンカーベルは黒人の俳優さんだし、ロストボーイズ…

>>続きを読む

ピーターとフック船長がなぜいがみ合うようになったのかと言うのが描かれていた点ではオリジナリティがあって面白かったし、ジュード・ロウが子どものまま大人になってしまった可哀想なフックをよく演じていた。

>>続きを読む

なんか、良かった。ピーターが切なくて切なくて…
あのままロンドンに残るのかと思ったけど、それでもネバーランドに戻ったのはジェームズがいたから?それとも本当に怖かったから?
ピーターパンを見る目が変わ…

>>続きを読む

ウェンディーが大人になることにガチッとフォーカスした映画。二時間弱と短いのだけれど、夢とか時間とか大人になること、冒険とか。短くしたからどこか大事な要素が欠落しているように感じる。
やっぱり原作追わ…

>>続きを読む

娯楽作品としておもしろかった、、!

フックとスミー?のマヌケな感じが良き.

ピーターとフックって大親友だったんかい!驚き!!

結局ケンカだったってこと?なんか痛い目に遭ってる人もいるし気になっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事