人狼ゲーム デスゲームの運営人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『人狼ゲーム デスゲームの運営人』に投稿された感想・評価

不思議

不思議の感想・評価

3.6
どういう関係かと思ってたら、家庭教師で3ヶ月教えてたは弱くて笑った
半島

半島の感想・評価

3.0

これで人狼ゲームコンプリート!!
人狼ゲームが好きな方は好まないかもしれない運営側の話。この映画シリーズが好きなら全然楽しめる。オチは割と好き。
なかなか無料配信が来なかったので観れて満足。Amaz…

>>続きを読む
calro

calroの感想・評価

3.0

シンプルなデスゲームの人狼ゲームものに加え、運営側とその策略と、参加者との関係性を見せていく斬新な展開が新鮮。デスゲームならではの緊迫感と人狼ならではの探り合いとスリリングな騙し合いがちゃんとヒリヒ…

>>続きを読む
友達の家で寝落ちするときに観た。人狼ゲームシリーズは初期作品しか見たことなかったけど、運営側の視点があるのは斬新だなーと思った。でも斬新だなーと思っただけ。
Hiroking

Hirokingの感想・評価

2.0

〖小説実写映画化〗
川上亮の小説を実写映画化の第8弾らしい⁉️
今回は…なんかショボい…出てるのも…ショボい…
で、プレイヤーよりも初めて運営側を描いてるけど…ショボい…こんな運営嫌だって作品でした…

>>続きを読む

このシリーズは人狼好きとしては、まずまず楽しめるシリーズだが、流石に昨今は世の中の人狼ゲーム人気も下火になってきた+映画も流石にネタが尽きてきた感が

そんな中、このゲームは運営視点で、しかも運営と…

>>続きを読む
LEGION

LEGIONの感想・評価

2.5

人狼ゲームの運営者視点で物語が展開されていくため、それぞれの役職が分かりきっていて人狼ゲーム本来の面白さは無くなっていたが、分かった上でも楽しめる工夫が多くなされていた。堂々とし過ぎた不正が逆に殺さ…

>>続きを読む

人狼オタクの女(人狼)が仲間の人狼に裏切られて釣られるシーンだけ2,3回みちゃった
世の中が貧しくて闇バイトで学生が本当に捨て駒みたいな扱いを受ける社会になってしまって、ちょっと人狼ゲームなんかにも…

>>続きを読む
おかね

おかねの感想・評価

3.1
普段人狼してる身からするとそのプレーはないだろってつっこみたくなるw
smr

smrの感想・評価

3.0

人狼ゲームの運営サイドとしてゲームを管理する政宗は知り合いが参加していることをしり、どうにか助けようと画策する話。

人狼ゲームそのものも結構面白かったし(というかキャラが。)
まさかそこに繋がって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事