このレビューはネタバレを含みます
他の方も書いてましたが、どこからが妄想だったのか。早い段階だとすれば最初の盗撮動画を撮られたことも妄想だったはず。
カウンセリングの帰りに「青山さんあれほんまですよね?」と聞かれて何も答えられなかっ…
在日朝鮮人の自分、目標を見失った自分、着ぐるみを被った自分、そして、顔を変えた自分。
様々な角度から「自分」とは何か、アイデンティティを問いかけてきた作品。
全編モノクロ、エンディングがかっこいい…
ホラーとかポルノとか書かれたりしていたの、観るまで不安だったんですけど、凄惨なシーンなどは無くむしろ淡々と話しが進んでいきます。
でもそれが、自分の精神状況と相まって、結構怖い。
1週間しか上映…
ジャメヴ(jamais vu)
・未視感 - 見慣れたはずのものが未知のものに感じられること。
白黒で撮ることによって生まれるジャメヴ感の面白さを掴んでいる自分が知る中では唯一の監督。素晴らしい。…
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
十分ノワールに繋げられると思うし、その要素もあるが、パラノイアの恐怖の側面を深める軸からブレず、最後の最後までホラーをやりきる。
論理的には導き出せない感覚・生理からくる恐ろしい表現。光と影に彫刻さ…
映画もまたこちらをのぞき返しているような感覚。
画面に写る自分、着ぐるみを着ている自分、マスクをつけている自分、演技をしている自分、親友に見せる自分…
観ながら「自分」というもののニセモノ感が湧いて…
めっちゃおもしろ!
バイト先で大和(カリフォルニア)っておんなじ監督のやつやってたんですけど、タイトルとポスターでなんか引いて観なかったんすよね。
いや〜観ときゃ良かったのよね〜まじで卍
こうい…
©「VIDEOPHOBIA」製作委員会