日本の高校生を描写した、平成当時の色・匂いがしてきそうな映画。出演している役者たちの演技は若干芝居がかっているためリアルな高校生感は無いと思ったが、それもご愛嬌。切り取られているのは文化祭の数日間の…
>>続きを読む2005年の映画なので20年ぶりに鑑賞
細かいことは何も覚えてない
ぺ・ドゥナが出ていたことくらい。香椎由宇は顔見て思い出した
松山ケンイチが告白して玉砕していたが、当時は松山ケンイチを知らなかっ…
たまに、スクリーンにいる大多数の方と同じタイミングでクスッと吹き出し、鼻をすする、という不思議体験をできることがある。それが今日「リンダリンダリンダ」だった。
リバイバル上映でほぼ満席。
20年間…
スーパーよかった
画質が平成っぽくて最高〜〜
髪型ウルフっぽいのがさ、時代を感じてかわいいよね…
ドラムの子めっちゃすき
そして望ちゃんも
みんな好き 望ちゃんのキャラは好きすぎると思ったらまさかの…
感想というより、エッセイに近い
嬉しいひとたちとみた!
観終わってみんなで、自分たちの高校時代を振り返ったりした。みんな大学からの友達だから、意外と高校の話とかしたことなくて新鮮でもあった。
そ…
4K上映にて再鑑賞。
ペ・ドゥナ、前田亜季、香椎由宇、関根史織という座組がすべて。
それぞれが別種のミューズであり、本作以外では集合しようがなかったと思う。
ブルーハーツ、はっぴいえんど、ユニコー…
(C)「リンダリンダリンダ」パートナーズ