原作読んでの鑑賞。
原作、映画ジャケットから滲み出る暗い雰囲気。しかし本編はpopでhip hop。
原作を読んでいたからかは定かではないが、この映画はセリフがなくても成立するのではないかと思っ…
原作のあるものが映画化されたとき、だいたい重要視されるのは、どこまでストーリーが保持されているかだと思う。今回に関しても例外ではなく、特に『恋する寄生虫』の原作はハッピーエンドでは無いため、映画され…
>>続きを読む試写会にて。
柿本監督、井浦新登壇。
主題歌「Parasite in Love/Awich」
恋する気持ちを寄生虫に例えた恋×虫の異色のラブストーリー。
奇しくもコロナ渦の世界になる直前に撮影…
音楽がとても素敵な映画だった。
映像のスタイリッシュさはクセになるが、前半から中盤にかけては設定の説明が少なすぎて、楽しもうにも楽しめない部分が多かった。行間を読ませるふりをして、ただ説明していない…
少し変わったラブストーリーが好きな人にはめちゃくちゃ刺さる映画だと思う。二人の関係性は最初はぎこちなかったけど、だんだんと心を許し合っていく姿がリアルで切なくて、おもしろかった。映像や音楽も静かで美…
>>続きを読むあまりいいこと書いてないです↓
設定はすごく面白かったし最初の2人の孤独を纏う人となりや色味や描き方は掴まれたんだけど、なんだかんだ結局運命的な出逢いを果たして愛し合えた2人の話にしか見えなくて。な…
2人だけの時間がじっとりとゆっくりと時が流れている感覚に観てて、なりました、とても良かったです、発達障害や年間の自殺者の原因が寄生虫によるものと言う設定も面白かったです、心を失うくらいなら死んだ方が…
>>続きを読む原作を見てから映画館で見ました。面白かった。綺麗だし汚かった。映画って言うよりは映像作品って感じだった。サントラがすごくいい。雰囲気もいい意味で映画っぽくなかった。だが話もちゃんと進んでて高坂と、ひ…
>>続きを読む©2021「恋する寄生虫」製作委員会