ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれからに投稿された感想・評価 - 718ページ目

『ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから』に投稿された感想・評価

窓際

窓際の感想・評価

4.8

前置きをしておくとこれは決して"LGBT"映画なんかではない。ハッピーエンドでもないし恋愛映画でもない。‪そういう解釈しかできないってバカげていると思う。
the half of it見ていると、出…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

Twitterで話題になっていた為、視聴。エリーとポールの友情がメインで進みながらも、アスターへの恋心をうまく描いている。
最初の印象として、ポールの言葉選びや手紙の内容にセンスのなさを感じる場面が…

>>続きを読む
なぞのネトフリのヤクルトおしはなんなのか?

いろんな愛がある
愛は努力すること

人間関係が絶妙に描かれていてコメディ演出もなかなか絶妙で面白い

好きだった君へのラブレターがすきなひとは必見
ぴー

ぴーの感想・評価

4.6
面白かった
息をするように植え付けられてきた価値観、いわゆるヒエラルキーのようなものに具体的に疑問を与えてくれた
nbsk

nbskの感想・評価

4.4

ストーリーが進むにつれ、誰かの言葉の引用じゃなくて自分たちの中から出てきた言葉が人の心を動かしていて、それがすっっごく素敵でした。
ポールとエリーのお父さんの関係も良かった、、!

ゴールデンウィー…

>>続きを読む
Y

Yの感想・評価

4.4

"片割れ"にセクシュアリティ、社会的な立場や人種は関係ない、強い運命があるというメッセージだと感じた。"片割れ"を見つけるまでに失敗を繰り返すことも必要な過程なんだろうなと。
エリーの選ぶ言葉や感性…

>>続きを読む
学園ものまったく興味ないけどこれは好き。最近観たNetflixの映画はどれも結構いい感じ。
2020年映画 027本目
菜

菜の感想・評価

4.0

これはおったまげ作品だ、、、
今までに見たことも考えたこともなかった設定。簡単に「LGBT作品」と評していいものじゃない。それぞれが、それぞれにとっての"真の愛"を見つけていく。数々の文学を通して、…

>>続きを読む
yuki

yukiの感想・評価

5.0

ん〜〜〜好きだなあ。自分の感覚的な部分を分かってくれる人ってどうしても惹かれる部分があるよね。ダンプリンを観た時に好きだと思ったシーンと同じようにありきたりな単語を自分の言葉で定義付けするところが良…

>>続きを読む

言葉にできないくらい良作だった、、

いろんなメッセージが入ってて、すごくしんみりする。
そしてエリーの眼差しが凄くいい。
ポールも憎めない年齢相応のイノセントさがある。
このまま大人になったら女の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事