ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれからに投稿された感想・評価 - 720ページ目

『ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから』に投稿された感想・評価

ymd

ymdの感想・評価

5.0
2020年78本目
可愛い話。途中で雅マモルみたいな奴いて笑った。
はな

はなの感想・評価

4.5

アジア系の女の子が主役と聞いて見始めました。
アジア系の女の子ってだけじゃない、今まで「主人公の、ゲイのお友達」に配されていたキャラクターが『主人公』なのです。
主人公のゲイの友達といえば、都合の良…

>>続きを読む
Iku

Ikuの感想・評価

-

はじめてlgbtq系の映画のそれこそティーンが観そうな映画を見た。
なんかそういうふうにlgbtqか普通に溶け込んできている感じがして嬉しい。

正直演技は好きじゃない。でもストーリー、特に異性間の…

>>続きを読む
まどか

まどかの感想・評価

3.8

正直細かいところまで理解するのが難しかったけど、見終えた後は清々しい気持ちになる良い映画だった。

こういったとある田舎町で、考え方などの多様性が低くて、理解者がおらず1人苦しむ的な設定の入りは分か…

>>続きを読む
Belle

Belleの感想・評価

4.0
まさかの展開だったー!
いやなんかね、もう全体的に好き。
この高校生のリアルな感じとかなんも言えない感じとか、、

愛にいろんな形があっていいよね。
最後の列車のシーンすき。
Hikari

Hikariの感想・評価

-
王道の青春映画っぽいけど言い回しが良いなと思った。
めっちゃ今
SaKi

SaKiの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

かなり好きだった。
愛の形に正解はない。

エリーもアスターのことが好きだとポールが気付いたときに、なんで「大罪だ。地獄に落ちる」って言ったのかわからなかったけど、宗教的な意味...?
エリー役の俳…

>>続きを読む
amy

amyの感想・評価

3.5
17歳や18歳はまだまだ半分ですらないけどそんくらいの歳でこんなにいろんな感情になれるのってすごく大切なんだろうなと
思いながら観ていました。

そして哲学は思考を助けるなと改めて思いました。
おの

おのの感想・評価

4.5

『ハーフ・オブ・イット 面白いのはこれから』Netflixで観賞。ラブレターの代筆からすべてが始まる。疎外感、息苦しさを紛らわしながら生活していたアジア系主人公の話。
人でも場所でも趣味でも自分だけ…

>>続きを読む
Skip

Skipの感想・評価

3.2

キュートアグレッション反応は起きなかったけど、脳の側坐核はほんの少しだけ刺激された。

みんな演技が若い。

ちょくちょく入ってくる引用は凡庸だった。深くもないし、簡単な良さもない。

愛は努力する…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事