年代別に在りし日の香港が描かれていて、時代毎の微妙な空気の違いが楽しい。
好きだったのは、おじいちゃんと孫娘さんの話。二人のやり取りにほっこり。平和な映画いいですね🥰
トー監督の株話。これ二時間…
香港映画然とした大展開はないものの、香港における人の営みの今昔を、手触りを大切にしながら丁寧に描いておりよかった。
サモ・ハンの「稽古」はシンプルだが子ども時代のノスタルジーに浸れる作りで、アン・…
香港映画初挑戦ということで
正直あんまり期待していなかったのもあり、評価が爆上がり。
七人の監督がそれぞれストーリーを担当してるから
結構色が違くて、ただでさえクセの強い香港映画をより、クセの強い…
このレビューはネタバレを含みます
配信で視聴済みでしたが新文芸坐さんでの公開を機にスクリーンで。
香港を代表する監督たちによる7本のオムニバスで、出演者も見知った方々がずらり。
「稽古」
朝っぱらから逆立ち30分はキツいけど、そ…
7人それぞれの味が出ていて良かった。特に好きなのは「ぼろ儲け」「回帰」「深い会話」。「道に迷う」も良かったな。
ジョニー・トーの画面作りはやっぱりかっこいいな、すぐ誰の監督作が分かる。ストーリーも短…
最後の作品が全部持ってった感はあるけど、稽古、校長先生、回帰、ぼろ儲け、道に迷うがとても良かったよー。道に迷うはボロボロ泣いてしもうた。ボロボロ泣いてからの最後の深い会話でゲラゲラわろていい感じの7…
>>続きを読むずっと気になっていたままにしていた作品
ジャケットもきちんと見てなく
香港
複数の監督
という情報だけで鑑賞
オープニングで監督達の名を確認📝
・最初の1話目が終わり、
サモ・ハン
登…
このレビューはネタバレを含みます
1「稽古」サモ・ハン
爽やかな説教
2「校長先生」アン・ホイ
初アン・ホイ 初フランシス・ン
マンション型のお墓が珍しい
3「別れの夜」
初パトリック・タム
『名剣』を観てみたいと思っていたからアク…
(c)2021 Media Asia Film Production Limited All Rights Reserved