7人それぞれの味が出ていて良かった。特に好きなのは「ぼろ儲け」「回帰」「深い会話」。「道に迷う」も良かったな。
ジョニー・トーの画面作りはやっぱりかっこいいな、すぐ誰の監督作が分かる。ストーリーも短…
最後の作品が全部持ってった感はあるけど、稽古、校長先生、回帰、ぼろ儲け、道に迷うがとても良かったよー。道に迷うはボロボロ泣いてしもうた。ボロボロ泣いてからの最後の深い会話でゲラゲラわろていい感じの7…
>>続きを読むずっと気になっていたままにしていた作品
ジャケットもきちんと見てなく
香港
複数の監督
という情報だけで鑑賞
オープニングで監督達の名を確認📝
・最初の1話目が終わり、
サモ・ハン
登…
このレビューはネタバレを含みます
1「稽古」サモ・ハン
爽やかな説教
2「校長先生」アン・ホイ
初アン・ホイ 初フランシス・ン
マンション型のお墓が珍しい
3「別れの夜」
初パトリック・タム
『名剣』を観てみたいと思っていたからアク…
『稽古』監督 サモ・ハン
『校長先生』監督 アン・ホイ
『別れの夜』監督 パトリック・タム
『回帰』監督 ユエン・ウーピン
『ぼろ儲け』監督 ジョニー・トー
『道に迷う』監督 リンゴ・ラム
『深い会…
オムニバス映画で7本あるんだけど、多分ノスタルジックな香港を撮る以外は自由なのかな?7本が本当にバラバラで…それもある意味では香港らしさなのかも…好きな映画もあれば、これで終わりか〜な感じな作品もあ…
>>続きを読む「別れの夜」ラストの香港の街を去っていく映像が凄く良かった。染み渡った。カップルの会話と朗読のターンは正直ハイハイって感じなのに、途中入ってくる飛行機の写し方、夜の香港の街の写し方がジワーッときて、…
>>続きを読む香港映画に詳しくないが、数日前に見た『縁路はるばる』のメラ姐ことジェニファー・ユーも出演しているので鑑賞。
それぞれの年代の香港を表現しているようで面白かった。最後だけは違うのかな?
香港人にとって…
(c)2021 Media Asia Film Production Limited All Rights Reserved