雄大なアルプスの雪山と小さなリーズ。映像でもその対比は明確で彼女の心細さがよく表されている。勝利至上主義とスポ根的ティーンの若者の集団生活というよほど管理がしっかりしていないと問題がいくらでも起きる…
>>続きを読むコーチによる支配、主人公の動揺や縋るような言動に辛くなる。少女の微妙な時期を繊細に演じてた。15歳がたったひとりで対処しようとしてるの可哀想で…映画のほとんどが彼女の孤独や混乱だったりで精神的にも疲…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
パラレル大回転
コーチは欲望を抑えるのが大変
一方で手を出し放題
何人目?
信頼と拒んだ時に見捨てられるかもしれない恐怖
初体験はコーチ
ゴムしないと危ないよ?
→緊急避妊薬を自分で買う……
フランスの作品は何でも観ると決めているので鑑賞。
ひたすら主人公が可哀想な話。
周りの大人があまりにも子どもっぽすぎるあまり、主人公の才能すら無意識に貪り尽くしてしまっていて恐かった。
彼女が全て一…
なんだかなぁ。わかってはいたけど、ずっと眉をひそめていた気がする。
コーチは論外だが、母はどう?
「1人でできると言ったのはあなたよ」と、逆ギレして言い放った言葉の重さは感じないのか?こんな事を感じ…
スキークラブに所属する15歳の少女リズ。コーチのブラッドによるスパルタの練習にも耐え成績を残す様になるが、、。
いやいや、コーチとして絶対にやってはいけない事をやらかして。
しかも15歳の少女。…