Summer of 85のネタバレレビュー・内容・結末

『Summer of 85』に投稿されたネタバレ・内容・結末

まず出会い〜仲良し期間の描写はとても繊細で本当に素晴らしかった。良いもの見せてくれてありがとうございますとお辞儀したい。
特に付き合う前の映画館のシーンが好きです。

ただ問題はこっからで、「終わり…

>>続きを読む

自由を愛する男に惚れてしまったが故のすれ違い…
「重すぎる、束縛されたくない」って言われんのキツいよなあ😢ダヴィド罪な男やで、ほんま。
笑うシーンじゃないけど、アレックスが女装したまま帰宅してお母さ…

>>続きを読む

僕が信じた定義において愛してると思ってた
愛したら満たされると思ってた
でもどんなに愛しても足りなくて
ほんの一瞬も離れたくなかった
彼と2人でいる時も満たされなかった
見つめて触れて触られたかった…

>>続きを読む

本当のひと夏の恋 切ない

ケイトの理想の友達像を押し付けていたという言葉、本当にそうだと思う
人に期待しないって大事

口論になってダヴィドが泣いていた時、ダヴィドもただ遊びたかっただけじゃないの…

>>続きを読む

意外と死んでからが長い。わかるよ、わたしもこういうクズっぽい男に弱いし。18歳と16歳らしい傲慢さと未熟さがムズムズして良い。
似たテーマで「君の名前で僕を呼んで」はただ雰囲気を楽しんで終わったけど…

>>続きを読む

エンディングのcureの曲ってこれ絶対ダヴィドの気持ちだよね。私はそう思いたい。いやいや、浮気されてたんだよアレックス、あんな奴のために泣かなくていいよ、と思ってたけど、最後にこの曲を聴けて納得でき…

>>続きを読む

面白かったなぁこれ、色んなカタチがあってでもダヴィッドが本当に本心から好きだったのは彼なのかなって。自分が変われるのかとか、自分には楽しすぎる時間とか怖いとか思ってたのかな、じゃなかったらお父様がな…

>>続きを読む

ダヴィドとの思い出(過去)とアレックスが語っている様子(現在)の温度差観てて風邪ひきそう
クラブでダヴィドにヘッドホンさせられてアレックスが愛を語るところすごい素敵じゃん…泣って思ってたのにその考え…

>>続きを読む

美しいシーンがいくつかあって、この作品を思い返すとその光景がよみがえる。
その情景が浮かぶとなんだか泣きたくなってしまうのは、魅せられたってことなんだと思う。
例えば主人公の行動だとかキャラひとりひ…

>>続きを読む

Call Me By Your Name とかブルームーンとか男色好きでも嫌いでもないけど綺麗な映像やったら見れるんで、何とも言い表せへんような感じになる。何がいいんか言葉にできんけどなんかいいなっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事