原題:Madre(スペイン語で母)
第91回アカデミー賞の短編実写賞にノミネートされた2017年の同名の短編映画『Madre』をオープニングシーンとして、その10年後を描いた作品だと観終わってから…
冒頭シーンを除いては静かで落ち着く映画
波の音がBGMのように流れているのもいい
人を想う気持ちに名前なんていらない
親が子を想う気持ち
異性を愛おしく想う気持ち
これは愛、これは恋、だなんて割…
フラメンコで踊り手が佳境に入った瞬間を「デュエンデー神が乗り移った」、普通じゃない程の域に入ってしまうことをフランス語で「マラドゥー病気」。そんな愛の前では、大人の常識も理性も、家族の優しさも虚しい…
>>続きを読むオープニングの緊張感が凄まじく、一気に引き込まれる。迷子になっている息子とその母親との電話のやり取りだけで、母の焦燥感の高まりを観客にも伝播させていた。
このオープニングは圧巻だ。
全体としては、オ…
元夫とビーチへ出掛けていた息子が迷子になり行方不明に。時は10年経ちビーチで働くエレナは息子のおもかげがある少年と出会う…。この少年に対してエレナの感情は恋なのか、愛なのか。自由奔放なエレナに共感は…
>>続きを読む原題『Madre』 (2019)
監督・原作 : ロドリゴ・ソロゴイェン
脚本 : イサベル・ペーニャ、ロドリゴ・ソロゴイェン
撮影 : アレックス・デ・パブロ
編集 : アルベルト・デル・カンポ…
最後まで見たかったのに寝てしまった、昨日の夜。
アマプラ配信終了で見ることはできず。
最初の15分は緊迫感があり、息も出来ないくらいに見入ってた。そしてどうにもならない不安、そして絶望。隣で寝ている…
公開前から楽しみにしていたもののしんどそうな話で避けていた一本。結論、全編としてはそこまで重い話ではない。
冒頭15分やキャスト、静かな映像も音楽の使い方も良い。
でも後半のストーリーとしては、立…
静かで淡々としている雰囲気は好き。
だけどストーリーというか主人公の心情がいまいち理解できなかった。
原題から想像するに母親としての愛情がテーマなんだろうし、息子を失った心の傷を少年との交流を通じて…
©Manolo Pavón