なんかやたらと富山の議員辞職しているなと思っていたけど、こんな大量検挙だったとは。まぁ、日常茶飯事ということか。
まじまじと見ると地方議会って本当におかしな世界だ。議員報酬を10万上げるくだりは呆…
地元の話なのでいちおう見とこうかな〜と思って鑑賞
出てくる人間全て不正しててあっぱれだった。不正議員に対して責任を取れ!と怒り狂ってた議員も不正しててめちゃくちゃだった
終始緊張感がなくて記者に詰め…
『失敗の本質』ならぬ『停滞の本質』
笑えないけど笑うしかない浅ましい人間模様がこれでもかと展開される。
地方の話、腐った自治体の話と切り捨てられない日本型組織の浅ましい現実が垣間見れる。
詳細…
あまりにも酷すぎて笑ってしまった。
特に市長は発言が意味不明すぎて、逆に感心しちゃう。
間をおいてまた登場すると久しぶり〜、なんてキャラクター性すら帯びてきた。
日々のニュースを観てても感じるけど…
地方議会が腐ってることなんてわかりきっている(『ナニワ金融道』を読んでいるから俺は詳しいのだ)ので、森達也よろしく、そこからいかに飛べるかを期待していたが、こいつら悪いですよ〜に終始していて残念だっ…
>>続きを読む取材で否定やごまかし恫喝した後にすぐ次のカットで謝罪記者会見などカットのテンポもよく面白い
税金を食い物にする議員とそれを守るサークルが狂ってる
でも一番コミカルだったのはそれを責めていた木下議員が…
ヒルカラナンデスにちょこちょこ出てくるので鑑賞
ほんといやーなおじさんばっかり。笑
やってることはダメなんだけど滑稽に見えてしまう
最後女性の記者?がでてきて希望を感じるような展開だったのに、まだ議…
チューリップテレビ