本作の面白さは、主人公であるシャーロック・ホームズの妹・エノーラが、観客に直接問いかけたり、話しかけたりするという点にある。従来のミステリー作品ではあまり見られないコミカルな演出ではあるが、不思議と…
>>続きを読むNetflix ドラマ「ストレンジャー・シングス」を見てミリー・ボビー・ブラウンの魅力の虜になってしまったので鑑賞。
シャーロック・ホームズの年の離れた妹エノーラ・ホームズが兄顔負けの推理力で難事件…
テュークスベリー子爵がめちゃくちゃイケメン、nextティモシー・シャラメって感じでこれからもっと色んなのに出てほしい…
ホームズだけど、まさかのシャーロックが脇役のミステリー。
テンポ良く衣装も素敵…
2021/12/03観了。
んー、これはどうなんでしょう、嫌いじゃなかったけど。求心力に欠ける感じはして、長観に耐えられず5回くらいに分けて観進めた。ミリー・ボビー・ブラウンに当て書きしたんか…
名探偵シャーロック・ホームズに妹がいたという設定で描かれる、アメリカの作家ナンシー・スプリンガーの小説シリーズを、
Netflixが映画化したミステリーアドベンチャー。
「ストレンジャー・シングス …
エノーラ役の女優さんを別ドラマで観て、知っていたのでその流れで視聴。
小説や既存のSHを想像していると、かなり差のあるお話。
視聴者に語りかけてくるシーンが多く、
ミステリ要素は、、あまり感じられ…
ミリボビロスになっていたところに現れた快作!シャーロック・ホームズという偉大な人物を家族に持つということと、今では考えられないほど生きづらかった女性社会をモノともせず、自分の信じた道を突き進む逞しい…
>>続きを読むシャーロック・ホームズの妹を主人公とした物語。
ホームズ兄妹とその母親の関係性を描く作品はいくつかあるけれど、イギリスの男女差別と女性参政運動を下地に新しい目線で作られた作品は興味深く見れた。
話は…
2020年117作品目
あのシャーロック・ホームズに妹がというとんでも設定。
妹のエノーラは正規ではなく、自主的に学んだ知識や技術で現状を打破していく様はシャーロックとはまた別の見応えはある。
…
第4の壁を超えてくるのは好き。しかもホームズ家の末っ子なんてもう最高。エノーラの存在はさすがにこの映画オリジナルよな。マイクロフトとシャーロックが序盤から平等に出るってなかなか新鮮。なんで母が出てい…
>>続きを読むNetflix映画『エノーラ・ホームズの事件簿』9月23日(水)より全世界独占配信開始