こんな話だったっけな。
ワクワク感は確かにめっちゃあるけど、全てが若干微妙だったなー
蘭が思い出すセリフも長すぎてキレなかったし、最後のワインのくだりも、それが解決になるの?っていう…
これ元ネ…
ゲームの中の世界、しかも100年前のロンドンという、いつもとは一風変わった世界観で面白かった。
最初は生意気だったお偉方の子孫たちも、蘭たちの思いやりに触れて助け合うようになって良かった。
最後はや…
すごく面白かった!
コナンのこんなに古い劇場版は初めて観たが、作風も素敵。
いつもの、現実世界でのアクション多めの映画とは違って、新作さんと2人で推理していくストーリーが新鮮で良かった。
いくら…
コナン一行はバーチャルリアリティのゲームに参加すことになる。現実で起こった事件と、ゲーム内の1888年付近のロンドンで起こる切り裂きジャックの事件を絡めながら物語が進む。
⚠️以下からネタバレを含…
いけすかないヤな子どものふるまい100%だった諸星くんたちがコナンたちと行動をするにつれ改心して頼もしくなっていって子どものこころって…柔らか〜〜泣 になった 卵型のマシンがくるくる回るやつ作画がな…
>>続きを読む©2002 青山剛昌/小学館・読売テレビ・日本テレビ・小学館プロダクション・東宝・TMS