原作は未読だけど名作SFと呼ばれていることだけ知ってて、名作SFをさくっと見たいなと鑑賞。
SFとしてはすごく綺麗にまとまってると思った。
映画にまとめるためなのかところどころ都合が良すぎる点もあ…
あらかじめ書き換えられた過去。
やはり、タイムリープと悲恋を絡めた作品には傑作が多い。時をかける少女を筆頭にタイムアフタータイム、タイムコップ、時間離脱者等々全部大好きな作品ばかりだ。
そして…
タイムマシン、コールドスリープ、アンドロイドを詰め込んだSF青春映画
日本映画らしい...チープさはあったり、細部が気になったり、恋愛要素が強めだったり。
ただ、猫好き、清原ちゃん好きにはたまら…
バック・トゥ・ザ・フューチャーに影響を与えた原作を、バック・トゥ・ザ・フューチャーの要素取り入れて実写化するっていうのはオツな感じ 原作読まなきゃ
ラストがCROSS ROADじゃなくてLiSAやっ…
ストーリーは壮大なのにどこか安っぽさを感じた気がした🤔
だからそこまで入り込めなかったな〜
ただ山﨑賢人くんも清原果耶ちゃんも好きで出演者最高な作品でした
コールドスリープってリアルにあるんかなと…
「パッケージと中身」
オープニングから三億円事件の犯人が捕まったとの件があり、「伏線かな?」と思ったら全然関係なかったw。
タイムリープもので原作はSFの有名古典作品。原作者のハインラインは日本…
全然期待してなかったけど、夏終わるので観てみるか…って観たら面白い!!
あらすじも見てなかったので
始まりはなんか暗いドラマ系のストーリーかなと思ってたら、結構違う方向へ!
ミステリー要素もあって…
このレビューはネタバレを含みます
原作未読、というか原作あるんだな、、という感じ
時代設定的にも30年後が2025年というのがちょっと無理ある〜けど1950年代から思う2025年ってもっと発展している予想だったんだろうな、、ドラえも…
先日原作を読み終えて、大好きな小説だったので映画も!!比べたらあかんけど映画はやっぱり少し物足りないなと...ダンが必死になってやってたことを宗一郎は簡単にやってのけてしまうwwwでも尺的に仕方ない…
>>続きを読む©2021「夏への扉」製作委員会