夏への扉 ―キミのいる未来へ―のネタバレレビュー・内容・結末

『夏への扉 ―キミのいる未来へ―』に投稿されたネタバレ・内容・結末

正視できないキツさ。白々し過ぎて恥ずかしくなる。何か観客も何も信じて無い絶望感みたいなのを感じる。馬鹿馬鹿しいけど仕事はやりますよ、と。

有名な原作「夏への扉」を邦画として製作した作品です✨

経営者と恋人に裏切られ、高倉宗一郎さん(山﨑賢人さん)のロボット工学の技術を企業に盗まれる😠
やけっぱちになる宗ちゃんの側に居てくれる璃子ちゃ…

>>続きを読む

失ったものを取り戻すべくタイムリープをする作品はよくある。30年のコールドスリープを経て、30年後に行った際には主人公にも記憶がないため、見てる側としても出てきた人物や他の人からの発言に対して???…

>>続きを読む

(自分用の記録)
・日本に翻案するのは合わないと思っていたが意外とよかった。原作の良さはそれほど損なわれていない。
・時代は違和感がある。中途半端に原作に寄せて20世紀にするのではなく、近未来にした…

>>続きを読む

主題歌 LiSA 「サプライズ」
これ以外に見るポイントなしかな

話はSFベースでタイムトラベルや冷凍睡眠などを使い
大切な人を救い、自分の守り続けてきたものを守るために未来から過去にアクセスする…

>>続きを読む
バックトゥザフューチャーの下位互換みたいなかんじ
俺だけなんてないんだよっていう山崎賢人がイケメンすぎて恋したい人生だったトホホ

後半はSFって感じがして難しかった。
ファンタジーが好きな人はラブストーリーも混ざっているし、見やすいと思う。
キャストが良いだけあって、ちょっと勿体ないなと思った。
違う形で、ゴリゴリの恋愛ものを…

>>続きを読む
2025/03/15 夏への扉

ー 清原果耶が素晴らしい。
  残念ながら2025年は、
  そこまで変わってない。

宗一郎が「平気だよ。急ごう。」と璃子に言うと突如背後の建物が爆発します


───────────────


おもしろかった。
原作がだいぶ前のものなので、今見るとイチから最後のオチまでほぼ予測で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事