ノマドランドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ノマドランド』に投稿された感想・評価

景色が良かった!
ちょっとまだ私には早かったのかも
しれない〜???
のま
4.2
放浪生活は孤独かと思いきや、渡り鳥みたいに1年で戻って、それぞれの地点にコミュニティがある。頑なに1つのコミュニティに属すことを断り、緩い繋がりを多く持つ彼女。
こういう生き方もあるのか
May
4.0
何が本当に贅沢なのか…
寂しさと幸せは紙一重。
自分にとっての人生とは何かを凄く考えさせられた。

大変そうだけど大変そうに感じなかった。ノマドのコミュニティや家族も居て、なんとか生活をしている。だけど夫の存在だけはどうにもならなくて、心の問題が気になった。もし心が変われば選択や生活も変わるのだろ…

>>続きを読む
JOEJOE
3.9

ドキュメンタリーのような、教訓じみないけれど学ぶことは多い映画。
きっと家を持たずに自由に生きて行く人にしかみられない綺麗な景色とか、得難い体験とか、人間関係とか見せてもらえた感じ。
ただ、大変だろ…

>>続きを読む
4.3

半地下生活からRV車生活へ。彼女がノマド生活を選択した理由。

アメリカでノマド生活を続ける人々の理由は多種多様であり一概には言えないが、それが増えたきっかけは2008年の金融危機によるものであり、…

>>続きを読む

本来は望まない境遇であるし、不自由でもあるはずなのにもかかわらず、車上生活者の生活がハートフルに描かれていて良い。アメリカでは、本邦における「Perfect Days」と同じ位置付けに置かれているの…

>>続きを読む

皆が普通、常識と認識してる
生き方を排除する事は逃げるんじゃなく
自分と向き合うに近いと感じた
年老いていくと失うものが多すぎる
でも、だからこそ若い頃に気付けなかったものも見えてくる
本当は皆、孤…

>>続きを読む
3.7

年老いてあの生活するには、
ファーンみたいに
普通に働ける肉体と、
いざとなったら
金貸してくれる者がいないと無理だよな

友達といる時は楽しそうだったし、
友達がいないと寂しそう
孤独を愛している…

>>続きを読む
Hannah
4.5

こういうあらわれる映画がもっと大衆に評価される社会であって欲しい!
表象が好きだった
なにかとなにかを繋ぐ期間に放浪旅、私もしたいと思った
家は🏠じゃなくていいけど、やはり🏠にしか引き出せないなにか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事