トレイン・ドリームズの作品情報・感想・評価・動画配信

『トレイン・ドリームズ』に投稿された感想・評価

物心付いた時から年老いるまで
人生って理不尽…と感じることが沢山起こるけれど
それでもなんとか生きて
でもある日突然、あーこれが私の人生なんだ
ってスッと受け入れる瞬間が訪れて
これ、分かるなぁって…

>>続きを読む
生きるという事とは、自分とは何なのか、木を切って命が削られていく様、理想どおりにいかない人生、時代背景含めて心に刺さった。
3.7
ただ一つの時代を生きた男の一生の話。ただただ人生それぞれで美しい。
leyla
4.0

森林伐採の仕事に就く男性の一生を静謐な語り口で美しい自然描写と共に描いた作品。
今年No.1の余韻。沁みた。愛する人や仲間を失う喪失感や、孤独な男が老いていくありのままの姿を寡黙に描く語り口に惹かれ…

>>続きを読む
これは劇場で見たかったやつ!
生きることの素晴らしさを感じる素晴らしい作品でした

木を伐る仕事には危険がつきまとう。それは単に仕事そのものが危険であるだけではなく、学力も資格もいらない替えがきく業種だから流れ者でも就ける、ということで、唐突な暴力、死というものがロバートの頭に張り…

>>続きを読む
Yuta
4.5
美しい自然の中、厳しい人生を歩む男性の物語。人工の光がない映像が美しく、静かな音楽とマッチしている。夢が一気に剥がされた中、それでも人生は続いていく虚しさがひしひしと伝わってきました。
湯
3.9

こういうワンカットワンカットこだわりぬいたような映画好き。辛いシーンもあるんだけど、映像が圧巻でトーンが調和されてる。

テレンス・マリックの映画みたいに神々しい景色がずっと拝めて至福。

色々な悔…

>>続きを読む
なんか幸せそうで辛い。出稼ぎに行かなきゃいけない。娘の成長も見れない。自分が必要な時に側にいれない。
現代がどれだけ裕福か。。
いつでもテレビ電話出来るとか今に感謝しなきゃな。
冒頭の美しい風景とは裏腹に
主人公の、壮絶で
残酷な人生だ。

選択肢も物もない時代

家族がどれだけ、生きる意味だっただろう

胸熱です

あなたにおすすめの記事