いとみちに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『いとみち』に投稿された感想・評価

脳

脳の感想・評価

5.0

電車を逃して暇を持て余した時映画館に入って、時間の合う作品がこれだったからほんとなんとなく見ただけなんだけど、その年のベスト3に入るんじゃないかってぐらいよかった
いとと早苗の純真さがすき、ふたりの…

>>続きを読む
織音QAZ

織音QAZの感想・評価

3.8
観終わってから、はっきり言ってこれだけの内容でここまで映画として面白くした横浜監督の力量に感服しましたw
もちろん出演者の皆さんにも
おばあちゃん役の方が高橋竹山の一番弟子だそうで驚いたw
穏やかに物語が進んでいって温かい映画でした。
素朴な雰囲気も良かったけど実際の青森県もこんな感じなのかな。
津軽弁のクオリティが高すぎて所々聞き取れないところがあったのが少し難しかったです。
いいい

いいいの感想・評価

3.8
そうそう、楽器を弾くことってただ「楽器を弾くこと」にとどまらないんだよねっていう。

いとの成長物語。
やりがいを見つけたことで離れていた三味線と再び向き合い、生き生きとした表情を見せるようになったいとが愛おしかった。
家以外の居場所って大事だよね。
メイドカフェの人たちがあたたかく…

>>続きを読む

人生で1番好きな作品です。
1番面白いかと言えば違いますが、
1番好きな作品です。

青森県のご当地映画ではありますが、
劇中によくある観光名所やランドマークを映すことは無く、ただただ青森の高校生の…

>>続きを読む

いとの成長物語。乗り越えて、生き甲斐を見つけて、最後のいとはもう別人のようだった。何かに生きがいを見つけることで人の表情ってこんなにも変わるのかと駒井蓮ちゃんが見事に演じきっている。この映画自体、青…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「そうやって自分を蔑んで楽したいだけじゃん」って言われてグググ…ってなった。自分の性格の悪さが露呈するだけっていうの分かる。
ayaetu

ayaetuの感想・評価

4.6

いとの津軽弁が耳心地いい。メイドの萌え萌え練習も可愛いったらない。
古坂大魔王のシーンは面白すぎる。セリフが最高!詐欺師だったか笑
豊川悦司の父親も素敵やったよー
三味線生演奏聴いたことある。最高で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事