今まで描写されてないヨーロッパが舞台なんだけどまさに1章って感じの作品でちゃんと期待させる1本になってたと思う
ヨーロッパの民主主義の腐敗した社会をかなり強調されて描かれててブリタニアとは違った意…
反逆のルルーシュが戦術より戦略だったのに、亡国のアキトは戦術が目立つ印象。
ロボットアクションはすごいし、声優も超豪華で、作画やキャラデザはさすがだけど、華麗な戦略を楽しみたい人には合わないかも。
…
ディズニープラスに感謝!
ハメル少佐の顔と戦闘シーンが格好良い作品です。
ハメル少佐イケメンすぎる、エンドロールのイラスト神
ギアスにしてはゆったり観れる気がする。
アキトとレイラと3人組可愛すぎ…
良くも悪くもといった感じ。
主人公の座がアキトへ代わり、物語の舞台もまたEUへと移り変わった。テレビアニメ版で徹頭徹尾ブリタニアと日本の戦争を描いた以上、劇場版ではその他の地域の戦争を描写したいと…
(1章ごと分割なんだ……)
50分。
dアニメくんがしれっと追加してたのでウキウキで観たコードギアスの番外編。
ルルーシュは一旦おやすみ(※伏線)で、E.U.所属の戦士アキトと司令官のレイラ…
コードギアス反逆のルルーシュのスピンオフ的な作品なのか?
新しいキャラクターだけで、最初世界観を見るのが大変だったけど、アキトとシンは兄弟なのかな。日向姓だし。
二人ともルルーシュの目の力みたい…
な~にが亡国アキトだよ、と当時アニメ雑誌を見て思っていましたね?
パーティにて三男からレイラを助けるアキトが最高だったのでそんな気持ち忘れた
あと日本人の御三方が最高にキャラ原案CLAMPですって感…