ノイズが言うにはのネタバレレビュー・内容・結末

『ノイズが言うには』に投稿されたネタバレ・内容・結末

すごかった。カメラの暴力性は多少あったが、ラストの後ろ姿とか、よく撮ったなと思うと同時に、やはり家族だからというのは思うし、羨ましさも感じた。

この作品を作るのに、どれだけ考えたのだろうか。
私には想像もつかない世界が、切実に描かれていた。映画でかっちが生きる世界は、監督が生きてきた現実。映画の中で起きることが、現実世界のどこかで起こってい…

>>続きを読む

『Underground アンダーグラウンド』公開記念 ー記憶と光が反射するー
《小田香特集2025》②
*短編『あの優しさへ』併映
*上映後、小田香監督のティーチインあり

自分のカミングアウトの…

>>続きを読む

監督のカミングアウトドキュメント作品の認識で鑑賞。
「アヒルの子」を見逃してその後観賞の機会に巡り合わない失態があるので観れるうちにと思い劇場へ。
途中からカメラにまったく目を向けない母親に違和感。…

>>続きを読む

「あの優しさへ」と2本立てで1本目。
監督が性的マイノリティだと家族に告げたときのことを
家族とともに再現する作品という予備知識だけで鑑賞。
トークショーというか監督との質疑応答タイム付き。

構造…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事