確認のネタバレレビュー・内容・結末

『確認』に投稿されたネタバレ・内容・結末

舞台はホテルの一室のみ、時間およそ8分弱。

タイトルと冷蔵庫のシーンで大体オチは想像つくが、不用意な行動による結果や情報の重要性など、現実世界でもあり得そうなだけに怖い。
皆が観てたから見てみた。
水道水飲んで死んだ。
ふーん。って感じ

シンプルなパッケージなのに、観終わったあとに見ると、すごく怖い。

ただの水で12ドルは確かに躊躇してしまうかも。
でも、ペットボトルの水を【ただの水】と思ってしまっている時点でもう間違っているわけ…

>>続きを読む

世情的に中々面白味はあります。
ただ、主人公はいち早く現場入りしたという事なのでしょうが、冒頭の街の音やホテルの部屋の造りからはそれなりの規模の街が推測され、その規模の街で水道水が汚染されていたなら…

>>続きを読む
大したオチもなく予想通りの展開でつまんない。
エンドロール後のエピローグに期待したけど…。

2021年短編2本目(+長編5本)

ニュースを消しちゃっていた&ホテルの高い水にびっくりしたが故の何気ない選択が命取りに、、
スクープ取ることに夢中(?)で、情報が常に更新されることに「スクープ」が気付かなかったというのは何だか皮肉だ…

>>続きを読む

一体何が起こっているんだ?
2020年てそんな年だったな。

もう少し早くに情報があったら助かっていたのかもしれない。

飲むにしては高いけど安全にしては安い。

このご時世妙にありえそうで怖い
ガス電気水の中で使えなくなったら一番困るの水なのに…
毒が1滴混ざれば全て毒

本編観終わってからこのタイトルとイメージビジュアルを改めて見ると余計に身の危険が何気な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事